2003年06月



6/1  ろじぱらー

出張帰りのワタナベさん(言わずと知れたろじっくぱらだいすサイトオーナー)から1日遅れで返事をいただきました。
ちょっとだいぶ喜んでます。


やっぱ偉大なお方ですよ。学ぶものが多いなぁと。

というわけで「署名」を盗作させていただきました。

■――■
|   | 釈迦部 shakabe8@yahoo.co.jp
|   |  http://www.shakabe8/
■――■――――――――――――――――――――■

斬新だー。今まで上下挟むものだという固定観念にとり憑かれてました。

それを参考にさせていただき…

/ ̄                          ̄\
     釈迦部 shakabe8@yahoo.co.jp
     http://shakabe8.g2.xrea.com/
\_                         _/
                 デザイン協力:ワタナベ氏

を自作。ワタナベさんどうもありがとうございました!!
(どうも創造力にかけるなぁ……)



6/2  近づきたいよ……

今まで一般同世代と異なった世界を生きてきたみたいなんですが、最近近づいてこれたかなといった感じです。

なんと言っても、車に乗り出したのがきっかけで音楽を聴きだしたのが大きかったですね。今では電子ピアノまである始末。

おまけに今まで興味の無かった芸能界にまで興味がではじめたっていう話なんですけどね。

前田愛 前田愛 前田愛 (トリストリストリス)

昨日の晩にテレビつけたら「ぼくの魔法使い」っていう変なドラマやってまして、前田さんが映ったんですよ。

主人公かなんかの奥さんの顔が、変な男と入れ変わってしまうストーリーは全く理解不能だったんですが、とにかくドキッとしたもので、調べてみたら同い年でした。

これって「追っかけ」かなぁと思いつつPCテレビで写真撮りまくりました。
まぁそれもこれも前田さんが、「俺の夢の支配者」に似てたからですね、今思えば。
未だに新鮮なこの恋心はいつになったら冷めるのかと心配する毎日ですよ。

誰か(前田愛)助けてくれー、藤重健太(ごめん)でもいいから。



6/3  暇な人たち

2日の深朝、前田愛にほだされた後に事件は起こった。

詳しい説明は省きますが、深夜1時、路上でからまれました。たかられた、かな。

今乗ってる親父の車、でっかい羽つきでペタペタなんですよ。ドア開けたら普通の姿勢のまま地面に手が届くんで。

で、終電を無視した親母を迎えに行ったらヤヤこしい同世代に喧嘩売られまして。
すぐそばに車つけてから降りてきたんで急発進で逃げました〜♪
もちろん会話は0です、昔からまれた時にそういう奴らには話が通じないことを学んだので。

着いて来る!!(あるぅ日、森の中♪)
冷や汗たっぷり出ました、どこまで逃げたらいいのか(-_-
遠くに赤信号が見えたので、低速に切り替えてひたすら青を待ったり……そしたら追い抜かしてブレーキ踏んで通せんぼするんですよ!!まさか現実にあんなことになるとは…。

まじで焦ったです、悶えました。前田愛に助けを求める余裕も無かったです。真剣に。
奴らが降りてくる前に、行き交い1車線ずつの狭い路地を必死でUターンしました。こんな時にミッション車はやめてくれ!!6速ある車でバックに入れるの特殊なんですよ、焦ります。

なんとか逃げ切りました。ロウで90キロ、セカンドで120キロ越えた車なんでまさか逮捕劇はないだろうと思ってましたが、それにしても汗が油に近いのなんの、あぁいうのは苦手です。喧嘩したことないしね、したくもないし、あぁ怖かった、逃げるが勝ちですよ、俺は勝ったんだ!!



6/4  Few more 広島

小6の修学旅行で訪れた広島県大久野島の話しまーす。

普通に自然の島で、どこにでもあるといえばあるのですが、毒ガス資料館なるものの見学しました。覚えているのはぼろぼろのガスマスクぐらいで後は忘れました。やはり枕投げとかの記憶が優先です。とりあえず平和に大阪へ帰れました。

その翌年、大久野島で砒素汚染が問題となりました。当時の日本、僕らにとって水道の水は飲料水であり、大久野島においてもそこら辺の水をがぶがぶ飲んでいました。

当時釈迦部は香港にいたため、そんな大久野島のニュースは届きませんでした。ちょうどその頃、学校から家に帰ってはぐったり寝ていた釈迦部は、現在もわずらっている「甲状腺機能亢進症」と診断されていました。

ふざけんな、以上です♪>例の人、実家広島でーす。



6/5  ゲッツ&ターン

釈迦部の教え子である神風(13)の模擬就職の記録。

今日まで3日間、中2の彼は中学の授業一環で保育園に派遣されていたそうです。その間、彼にレポート課してました^^給食代きっち盗られたそうです。

今の義務教育はゆとりやなんやいいながらも僕らの時とは一味違いますね。学活の限界は田植えが限度でした。それなのに今は学校の授業を完全に上書きしてインターンシップ。

で神風よぅ、何を得たんや?ゲッツ?

※保育園児に「蛇」に似た児童(?)がいたそうです。



6/6  テステステス

釈迦部屋恒例、ダンディーな心理テスト。いってみよー☆


-思い描いてください-

初めて訪れた異性のお家。おトイレかりまーす♪







充満している香り・室内装飾・配色などをひっくるめて感じた素直な気持ちを答えてください。







答えあわせはありません。おつかれさまでした。


(σ・∀・)σ 脅迫メールが来る前に答え書いておきますね。

-あなたの第一印象-
例えば釈迦部は「うわ〜落ち着くなぁ〜♪」だったので、俺はいわゆる「一緒に居て落ち着く人」となりますね。当たってるなぁこれ、すげぇ。みしみし広めちゃってください^^



6/8  田植え

徹夜麻雀やると臭くなる。>風呂上りの釈迦部
というわけで昨日は日記サボっちゃいました。
おかげで1人勝ちしてしまいました、晩のラーメン無銭飲食。

今日は田植えするんです、これも祭準備の1つでーす。
それからそれからポスターを付近の駅に貼ってもらいに行ったり、ちらし配ってみたり、月曜の英語プレゼン原稿作ってみたり、小学校で踊ってみたり、パワーポイント無いから日曜やのに行き来3時間の大学まで行ってみたり。

そういえば、茶畑の木が明らかに短く刈られていました。
あれが一年後に本当に元の長さまで伸びるのか?と不思議ですが。

それ以上に、内臓に毛が生えないことが不思議ですが(ねぇ?)



6/9  手相を読む

最近、通学路上に手相を得意とする人が出現しました。

灯篭の中に火を灯している姿を見ると非常に手際が悪く、
この人に診てもらっても、医療ミスが頻発するんじゃないかと。

いや、営業妨害するつもりはありません。
ただ、手相見る時にかけていた眼鏡を外し、終わったらまたかけるという具合では、どうしても「お前、ちゃんと俺のシワ見えてんのか?」と勘ぐってしまう。本心ですよね。


おまけ:脳死状態の人を車椅子に乗せていったらどうです?

介護者:ほらあなた、手を出して下さいな(よいしょ)
×××:ぐぅ〜、むぅ〜、and so on.
手相師:ふむふむ……むふむふ、おおっ、こっ、これは!?
介護者:はい!?どうかしましたのでしょうか!?
手相師:ご主人は酷いストレスを…強い…生への執着…。
ご主人:すぅ〜はぁ〜(無反応)
手相師:生命線が…その…膨らんでるんですよ…逆に…。
ご主人:ああああああああああああああああああべしっ(蘇生)


俺私でも気づくやろ(膨らみ)って突っ込みはなしで^^



6/10  脇である事


リンスのいらないメリットって何だろう。


と考えていたら非常に厳しい現実に気がつきました。


俺の脇毛、なんでちじれてんの…。(リンスしてるのにね)



6/11  ♥文通♥


あ〜酔ってきた〜 でも書いてることはコルトコルトコルト。


実はね、今月5日から私釈迦部はみなさんに黙っ

えっ、いいのかな言っちゃって!?Minakoちゃんいい?

というわけで文通してます。(ごめんねヒロマス)

いや、嘘ですね。正確には電子文通というのが正しい。

だから台湾とのキャッチボールもタイムラグを感じさせない。


話せばトゥ・ロングなのでこの辺で^0^ To be continued...



6/12  文通レポ


昨日話した台湾の人は同い年で、学校での研究テーマとして「日本のカルチャー」をチョイスしたらしいのです。
で、釈迦部が日本人を代表してレクチャーしてると♪

「日本人は皆、東京語を勉強しなければならないのですか?」

という質問がありました、興味深いでしょ。

「まぁね、東京語喋れないと人権が与えられないから」。と嘘をついても仕方がないので、「一般ピープルは勉強しなくても覚えるさ、日本もTVが普及してて、そこでは基本的に東京語が使われているからね」、と答えておきました。

逆に台湾のことも聞いたりできるし、英語の勉強にもなるし、いわゆるウハウハです♪


そういえばー、実は日本にも交換者が居たりします。
まぁ、メールの方が実際に会って話すよりも話やすいことありますしいいもんですよ。「メル友」って単語も死語になりかけてますねー、時代の移り変わりは非情に早いですなぁ。

ってか男性のメル友が居りません。非募集中。
藤重健太〜どこ居るねーん。(彼を出してごめんなさい)



6/13  カツラ・センチュリー


「21世紀はカツラの時代となるだろう」 by 釈迦部(1983-2003)

ここ連日足を運んでいただいているももっちさんは髪の専門家でいらっしゃいます、が、まぁ一般人には理解し難いとは思います。でも私たちは今まさにカツラ・センチュリーに生きていることになっています。


現在、カツラ市場は2000億円とまで言われていますが、その根底にあるのは人々の頭髪不安に対する脅迫です。カツラ派ならばオーダーメイド50万×耐用年数5年、増毛派なら数十万+物理的ショックによって生じるブレの調整費(膨大)というね、犯罪。

時代の先端を走るNTTソコモは、「あまりにも精巧なため、自分がカツラだと気づいてもらえない中年」層向けのカツラ型携帯電話「キテマス」の試作機を発表しようかな、どうしよっかなー。


というわけで臓器移植ならぬ頭皮移植に期待、毛ごと引越という新しい発想☆ザッツ・ゲノム!



6/14  ネバーエンディングお買い物


ちょっと考えてもらえますか。消費税抜きでどうぞ。


あなたは200円を持ってコンビニへ。

60円のガリガリ君と30円のビスコを2つ買いました。

もらったお釣りはいくらですか?


答えはもちろん80円ですよね。正解です。

でも待ってください、50円玉4枚持ってたとしたら。

お釣りは30円で済みますよね。

でも待ってください、全部10円玉で持っていたとしたら。

最初っからお釣りなんて無かったんですよね。


ここで終わったら単なる意地悪問題じゃないですか。

ガリガリ君が「当たり」だったらどうしますか。

きっとまたコンビニ行くじゃないですか。

そして、当たり棒渡してビスコ2つを買いますよね。

ってことは60円払って残金20円ですよね?

で、そのガリガリ君ですが、また当たったらどうします?



6/15  剣玉ショック


一部の人は、釈迦部が剣玉持ち歩いてることご存知かと♪

で、剣玉面白いので技紹介HPとかを探していたのですが。

アドレスを直接打ち込みしてたら、HPでてきますねー。

http://www.kendama.com これなんかは雰囲気抜群のページ♪

しかし、偶然にもお勧めできないHPも見つけてしまいました。
comときたらco.jp、そしてne.jpからnetへと自然な流れで。

↓先に言っておきます、行かないで下さい。↓ http://kendama.net これは行かない方がいいです、特に女性は。

「エキサイトのウェブページ翻訳で見たら余計にウケた」っていうのは悲しくも事実ですが……皆さんはやらない方が、本当に。


全く、剣玉おもれぇ……そっちの玉かぃ!って感じです!
(行かな分からんやろが!!っていう♥下品ですんません)



6/16  父、その背中


僕の父にも学生時代はありました。

僕が生まれる前、父と母が付き合っていた頃、父は母の妹の家庭教師として母の家に出入りしていたそうです。
たまに母家族と一緒にご飯食べたりできたそうです。(母談)

家庭教師の価値は、成績で決まるといってもいいでしょう。
だから先生はあの手この手を駆使して成績を上げようとします。

生徒が恋人の妹とあっちゃなおさらです。
僕の誕生は生徒(叔母さん)の成績にかかっていたのです。

そんな父が勝負に出た日があったと聞きます。
紛れもなく成績、通信簿の返ってくる学期末のある日。
父はハンコを持って母の家へと向かったそうです。

後は皆さんの想像通りです、通信簿は見事に不自然な「3」のハンコで訂正されたのです。

父は男だと思います。だから僕もここにいるのだと思います。



6/17  弟、その頭髪


昨日に引き続き家族ネタです、お付き合い下さい。


偶然にも昨日、弟が高校の頭髪検査にひっかかりました。

彼は小さい頃から近所のドイツ人夫婦に「うちの子よりも茶色いね」と言われたほど地毛が茶色いのですが、最近になるにつれてほぼ黒に変わってきました。

すぐに話題にされるせいか、彼は「黒いカツラ被りたい」とか「黒に染めたい」とずっと言ってきたのです。(事実です、念のため)

だからもちろん染めてなんかいません。

母はキレました、今まであの子がどれだけ髪の色で悩んできたか。

15年ぐらい前は、今みたいに茶髪の子を連れて歩いている親はとても少なかったのです。

なんとか疑いは晴れたそうです。
僕の地毛もやがてスカッと晴れるでしょう。(ニコニコ)



6/18  ♥普及委員会


最近ももっちより伝染して自我流行しているハートマーク「♥」。

これ、実は使いやすさが流行った原因だと思うんです。

すなわち、♥は「&#9829」と半角で打たねばなりません。

一見難しそうな文字列ですが、ファミコンで育った世代の僕達には覚えやすいんですよね。

「クッパ肉!」と覚えればイチコロです。

ね、使いやすいでしょう?使いましょ〜よ〜(♥o♥)



6/19  のりほ


JR京都駅で牛乳瓶受けのような黄色いポストを発見しました。

ホームにある時点で不自然なのですが、「のりほ」という文字が書かれているので余計あやしい。

「のりほ」、そんな日本語きいたことないです。
「のりば」の間違えかと考えましたが、そんなもん分かるしポストに書く必要もないし。
「乗り放題」かな?という考えが浮かんだのですが、そんなおいしい話はなかったです♪

衝撃、ポスト横の小さい扉が開きました。
そして、中から「乗客数報告書」っぽい紙が出てきました。
なんや、駅員さんのお仕事か、と。
でも素人の僕には解読できませんでしたけど♪



6/21  ひらがな


人生五十年、平仮名五十音。昔の人はこう詠ったもの……

さ、ウソは置いといて、五十音を並べた表を見てください。


わらやまはなたさかあ

 りゐみひにちしきい

をるゆむふぬつすくう

 れゑめねてせけえ

んろよもほのとそこお


どーみても「へ」があるのは「は行」ではなくて「は列」だと思いませんか?言うとしたら「え行」やろ!!
こんなネタでキレてどぅしますか☆



6/22  蛍

今日親父誕生日や…ゆぅことはまた焼肉かなぁ…>21日晩記

昨晩、母祖母の食事処がある京都高雄にて蛍鑑賞会をしました☆

なんでも普通の虫は光に集まる習性があるのに対し、蛍は光を避けるんだそうな、だから部屋は真っ暗に。
夜の八時を過ぎた辺りから飛びまわりだしたのですが、雨の時は飛ばないそうな。

綺麗でしたよ、4匹捕まえまして、その明るさたるやほぼケータイのディスプレイと同等。

ポリエチレン袋に入れて持ち帰ったのは良いものの、家に着いた時には明らかに点滅の間隔が短くなっています。その姿は溺れかけて呼吸困難に陥っているかのように見えました。

取り出してみると、お尻を点滅させながら死んだフリ
無駄!悲しい習性!生きててよかった。

というわけで来週29日(日)に鑑賞会をやりたいと思います♪
こーへんやろぅけど立大生の方は翌日、車による送迎で登校することになりそうです。ちなみに6月いっぱいで蛍去ります。予定参加者:メラ



6/23  中学生日記


毎週土曜日19:25〜19:54【教育テレビ】

見てますか?僕は初めて見た時に「これはイケる!」とインスピしました。

僕が見たのは6月21日放送の「いとしのマイトイレ」です。
その題の通り、中学生にとって憩い・癒し・悪の場であるトイレを解説する話でした。

話の途中で「掟」というものが紹介されるのですが、

・悪口には積極的に参加する→仲間はずれ予防
・トイレでの悪事は内密に→裏切り者には死を

なんていう当たり前だが悲しいものばかり。
さらに、締めに「掟番外編」というのがあって、

・本音を出していいのは友達関係をやめる覚悟ができた時

というオチを持ってきました。逆やろ!?と思いましたね。
人間関係の難易度が上がってきてるんですねー子どもの社会でも。

で、次回予告がこれまた怖い、というか見たくなる♪

「魔性の森〜イモリ焼いとく?〜」

ぎゃーこわー!!鋭い人は分かったと思いますが、惚れ薬です。

森を舞台に、女の子の初片思いが炸裂するという設定。

というわけで、来週の中学生日記を一緒に見る人募集します^^;



6/24  通訳士


はたから見ていると、通訳の仕事って女性の世界なのかと思いますが、実際はどうなんでしょうか。

だとしてもまぁ、映画監督のスティーブン・スピルバーグさんの通訳なんかだと気品の高さが伝わってくるようです。

でも許されないのは、サッカー選手のベッカムさんの通訳を五木ひろしの追っかけやってそうなオカッパのおばちゃん」にやらせたり、格闘家のボブ・サップさんの通訳を「悪口を言えなくて友達関係に悩み、1人でブランコ漕いでそうなか弱いお姉さん」にさせたり。

悪いけどもっと適任いるんじゃない??って思います。

ベッカム様の口調は非情にちゃらちゃらしているんだとか。
例えるならフリーキックの得意な出川哲朗みたいなイメージ>英語得意な知人女性


まぁ何にせよ、通訳者と被通訳者間のギャップが激しいほど見てる方はウケるということに違いないですし、文句など全く毛頭ないんですが☆



6/25  歯医者様


釈迦部は、どうも医者を信用できない人の1人です。

歯垢を取ってもらいに行ったんですが、まずは丁寧な歯の診断から入ってくれて。
まぁその前に30分待たされたこともバッド・ポイント。

で、勝手に上の奥歯に虫歯発見しまして、これは2,3週かけて治療だなという話に。
待てよ、まだ歯の掃除始まってもいませんよ〜。
許可なくイチゴパフェを伝票に追加する喫茶店みたいな展開。

で、めっちゃ荒っぽい手つきで掃除、金属で歯茎突き過ぎ!

終わったら勿論「来週はいつ来れますか?」という話に。
だから待てって。で、親に相談してみます、と逃れたつもりが…

「先生〜、ちょっと今いいですか?」という悪魔の応援要請によって先ほどの医者登場。そして、歯の変色がどうとか神経にまで達するとどうこうとかで、3000円ポッキリのお店に入ってしまったかのような展開。
しかも淡々と目を合わさず脅してくる。男は嘘をつくとき目をそらすんだ!!女は逆!!

商売うまいって……労働者同士の連係プレーがかなり高度、ロシア風サッカー並。あれは逃げられんかった、というか俺が弱いだけか…。

くそー、というわけでまた「来週のこの時間」に行くことになってしまった、まるで闇金融に足を突っ込んだかのように長い付き合いがスタートしたのだろう。

というか、歯医者の隣の公園の滑り台から治療してるとこ子どもらに覗かれるのうざい!!これは全会一致でお願いします!!>子どもらは悪くない♪



6/26  宇治川アマゾン計画


「川をなめたらあきまへん!」

昨日、親子3人が釈迦部の家の側を流れている宇治川で行方不明となっているニュースを見ました。

確かに昨日・一昨日の近畿豪雨は今年一番でした。宇治川を通った時、その水位は予想以上でした。

冗談抜きで、7月13日にその宇治川で遊ぶ予定立ててました。

ボート・浮き輪・ロープなどの素人が考えうる防命手段を持っていくつもりでしたが、見直さないといけませんね。

水は怖いけれど、流れている水はもっと怖い。肝に銘じます……。
皆さんも気をつけて下さい。ヒトは水溜りでも溺れるらしいので!



6/27  おしゃれ


女性の美への追及は死ぬまで続くのでしょう。

いや、むしろ女性にとっての生死とはそういうことなのかも知れません。

今年45歳になった母も昨晩は鏡の前で試着などを楽しんでいました。えぇと、邪魔でした♪

おしゃれで変われるのは○○だけだし、結局は○○でしょ……。 だって「おしゃれ」って「お洒落」と書きますもの。冗談です(謝)



6/28  個人情報流出


ローソンのカード会員56万人分の情報が漏れたそうで。

人生80年、一生に引越する回数を6回とすると、人間は29200日÷4回により、7300日に1度は引越している計算になります。

つまり、情報を買ったDM業者が顧客に対して広告を発送し、それらが一週間後に届いたとすると、それまでに56万×7日÷7300日≒537人がすでに別の場所へ引越していることになります。


情報はナマモノだと痛感しました。

そんなことよりも、僕はファミマカードの会員なので自分のことが心配です。
ですが僕は20歳にしてすでに6回の引越で7つ目の土地に住んでいるわけなので80で死ぬ時には4倍の25個目のどこか(火星希望)に居るわけですから、広告業者に対して「捕まえてみろ!!(火星まで送ってみろ)」と言ってやりたいですね♥


参考:船井総研ロジ(株)



6/29  気を使う車・シルバー


一部の友達に「無駄にうるさい、からまれやすい車」と評されている釈迦部の車(代車)は、車重の割りに馬力があるので加減速が激しいです、地面のデコボコで車体揺れます、困ってます^^

ところがとんだ人を乗せる破目になりまして、8?歳のおばぁさん

乗り心地最悪のところを、4点式シートベルトで肩を縛ってもらい、後は首の前後するのを「気張ってください♪」の一言で納得させてスタート。

安全に送り届けました、これ自慢。

っていうか阪神、49勝21敗1分で勝率割……。

60歳以上のシルバー世代の約割が海外旅行経験あり。
この5年間では2.1回(2.5年に1回)は海外旅行へ。


こんなデータが1999年に出てるんですよ!!それだけ


参考:日本旅行業協会統計



6/30  詩のK−1


詩のプロレスとは何か、詩のボクシングとは何か。
→詩・俳句・短歌などの異種文学を朗読して戦わせること。


常願路哲満師匠(高校時代の先生)のお宅に招待されました。

師匠はとても冗談の多い(上手くはない)人で滅茶苦茶です。
最後にシャボン玉を吹いて、阪神優勝決定祈念をしました。
やる意図がつかめませんでした。唖然です。
「八方ふさがりやったかなぁ、八方ふさがり歌って」としきりに言っていましたが、それが六甲おろしだと気づくまで皆とても時間がかかりました。


皆詩の朗読が上手で、知らない世界でお年寄り(気が若い人達なので、こう言うのは不適切ですが)は俳句や詩などの文学が好きなんだと感じました。

また、私のような若者にも是非やってもらいたいのだと意気込んでおられました。実は世代間の溝なんかないのです。

これはビジネスになるんじゃないか!?
つまり、若者と接して一緒に文学を楽しみたい人への、これから文学者を目指すボランティア精神溢れる若者派遣サービス。

ん〜あかんわ。そんなんがビジネスになるような世の中ではあかん。
出会い系はすでに多種ありますし、後はそこに高齢者をどれだけ組み込んでいけるか・・・フォー・ザ・カスタマーですね。




日記の日々へ ←→ 釈迦部屋表紙へ