2003年10月



10/1  汚店

【汚店】・・・釈迦部の造語。語源は汚点やと思われ。

誰かが勝手に自作した(他作?)のになぜか僕の部屋に置いてあったパソコンを売ったら、1万5千円ほどになりました♪

この世のものとは思えない臨時収入でしたが、店員に渡されたお札はどれもこれもこの世のものとは思えないほどズタズタになった使用済紙幣でした。

いくらこっちが売った方だからと言っても、こっちが客ってことには変わりないのになんだその態度は、な〜んて思った瞬間に皆さんに聞いてもらおうと思っていたわけです♪

"選ぶなら〜お金に汚い店は嫌〜お金の汚い〜店もっと嫌〜"



10/2  うそ使い

「うそ」については高校の卒論にしようかと悩んだこともありましたが、今になってつくづく素晴らしい道具だと思います。

といっても、うそ(以下:ウソ)と冗談の定義が人それぞれですので、うまく伝わらないとは思いますが。

僕はウソをつきますが、その行動は人に本当のことを伝えたいからという理由も含んでいるのではないかと思います。

本心を伝えることができない時ってあるじゃないですか。
そういう時僕は、ウソをつくことで気が楽になったり、それを切欠に本当の事が言えたりします。

「嫌いな人」の代表に「ウソをつく人」が出てくる人は多いと思います。
僕も同じです。誠実な人が好きなのは言うまでもありません。

ウソで誰かに利益を与える人と害を与える人の違いは何なのか・・・と思う今日この頃です。

"メールでもホントのことを言えんのに
                  ウソなら本音出せる不思議さ"



10/3  日記の日々(終)

まいどですみなさま。


思い起こせば、2001年の12月19日から今までの長い間、ほぼ毎日自分なりの日記をつづってきたわけです。
当時は高校生で、日記なんて毎日続くのかと疑っていました。
やり出すと面白くて、去年の12月21日からは、自分のための日記ではなくて、他の人が読めるような話を書くことを義務付けてここまできました。たいした文も書けませんでしたが。

今でも毎日書いている事が全然楽しくて、先月からは毎日短歌を作ることまで初めてしまいました。

しかし、時間を失っていることは認めざるを得ません。

決意しました、「日記の日々」を「隔日記」とします!
今の生活を変えるには、やはりインターネットを削る以外に道はないと判断しました。

今では日記を続けていくことよりも、やめることの方が難しい状態です。しかし、がんばって我慢したいと思います!!

これからは、どうしてもネットに逃げたくなった時に更新していくことにしました。

今まで楽しいおつきあいをしてくださった方々全員には言えませんが、代表として、そろぼさん、starmoonさん、ももっちさん、キョウスケさん、さわ蟹さん、†和樹†くん、これまでありがとうございました。

でも、よく考えると閉鎖するわけやないんですよね♪

でも、今までほど頻繁に出現しなくなることは事実です。

ということで、どうでもいいことでしょうが、僕にとっては大きな決断をお伝えしました。

"釈迦部屋は〜わが人生を物語る〜
               いつになっても〜変わらないもの〜"



10/5  パスワード変遷

ウェブメールやウェブ会員などで、複数のパスワードを管理している人が多いことと思います。

パスワードは定期的に変えた方がいいと聞きますが、僕はイベントごとにパスワードを変えていたりするんです。

例えば、美味いスイカを食べたら「suikanotane」だったり、好きな人ができたら「****daisuki」にしたり、映画HIROに感動したら「heroatui」にしたり。

まぁ失恋を経て、今は11月16日の「簿記」への決意がパス・・・♪

"パスワード短歌を超える短さに込める思いは生きる目的"



10/7  お決まりの帰路

最近、家に帰るのが遅くなってきているのですが、僕の地元はその路線でも一、二を争う住宅街なので、乗車客も半分ぐらいそこで降ります。

僕は必ず、駅に着いたら一番改札に近いところに乗っています。

というのも、ゆっくりと出てみんなと歩いていると、煙草の煙でひどいめにあうからです。

"やれやれと〜煙草を吹かす父達の〜
                    家路は暗く〜ほのお明るく〜"

家に帰っても吸わせてもらえないのでしょうか。
マンションなので、ベランダの戸を開けているとたまに煙草臭い時があります。

みんな頑張ってるんですよね、自分なりに・・・。



10/11  道路公団

みなさんごぶさたしてます〜もっと書きたいですぅ(涙

話題になっている道路公団のお話です。
といっても、藤井総裁の更迭だとか財務諸表の正当性だとか、
そんな難しい話ではありません。

道路だけ平仮名で書くと「どうろ公団」ですよね。
で、道路の部分を逆さにすると、「ろうど公団」ですよね。

すげぇ、逆さにしても意味が通じるじゃん☆
って、それだけです♪

"ふと気づく道路の反対ロードだな誰に言ってもだからどうした?"



10/14  3+3は?

僕は道楽で家庭教師をしています。(T家の方御免なさい)

生徒は中2の神風君ですが、彼には幼稚園に通う弟がいます。

いつも勉強中にいろんなちょっかいを出してくれます♪

で、今日は彼に「3+3」を聞いてみました。

すると、素晴らしい回答が・・・!!

He said "3足す3はサンタさん♪"

ザッツ・グレート・アンサー☆彼はマジで優秀です、将来有望です。

そして昨日行ったら、神風がハムスターを飼い始めていました。

名前は「チャッピー」というそうです。(※俺が名づけ親です)

ちなみに昔飼っていたネズミも無名だったそうです♪

"いうわけで〜俺が名前を決めちゃって〜
                チャッピー君は〜今日もごきげん〜"



10/16  Fukuerabi.com

現在表紙でお願いしているアンケートの弁解です!

ヒョンなことからこの20年間の長年月、僕と全く無縁だったファッションについて調査することになりました。

友達の※丘君がウェブアンケートを作ってくれたので、集計が簡単です。後は協力してくれる方々の負担が軽くなればいいのですが、それは無理のようです。

とにかく、京都の一部ファッション特区に関するファッション・コミュニティーサイトを作る計画なのです♪なんでだろ〜

"アンケート〜受ける側にはなんも得〜
                  無いけど理解と〜協力プリーズ〜"



10/18  宇治田楽まつり

いよいよ、3ヶ月間の稽古を終えて、本番を迎えることができました。
3ヶ月前に、全く他人同士の市民が集い、そこから一致団結して稽古に励んできた結果が今日試されるのです。
ずっと怪我なしで来れた事が、体操係の僕としては嬉しい限りです。

初年度という緊張とわくわく感に相応しい数の参加者、150名以上の大舞台となります!本当によくここまで来れました。

"あの時の辛さ厳しさ大変さみんなこの日のための愛情"

まつりに限らず色んな人と出会えることは素晴らしいです。
運動会のために一生懸命教えに行って、当日のクラス写真に入れてもらえたり、数々の依頼出演で応援の声や笑顔をもらったり、その他書ききれないたくさんの感動をもらいました。
人間ってこんな風に生きていけたらっていう理想がありました。

――今日ここに、新しい文化が刻まれること、最高です(>。<)



10/20  テレビVSインターネット

とあるサイトで、

「テレビとインターネット、どちらが楽しいですか?」

という2択を出されまして、「今はインターネットを断ってる(どこがや)けどインターネット!」と苦渋の決断をして投票すると、次の画面で集計結果が出てきました。

なんと

テレビ      155票(49%)
インターネット  157票(50%)

でした・・・。%は四捨五入の関係上100になってないみたい。

もう少し頑張って自分にうそをついてテレビにしていれば、156対156のイーブンに持ち込めたわけです。残念。

"2択やし気軽にやったアンケート〜結果を知って激しい衝撃〜"



10/21  ちょっぴり嬉しいとき〜

後輩の返事が「うん」やった時
→なんかトモダチになれた気がする(中には腹立つ奴もいる)

10円ガムの包装紙を綺麗に破けた時
→楽しいあみだくじとか迷路が消えてしまった時はショック☆

レジで一円玉を数枚出して、ちょうど一円玉が無くなった時
→邪魔と言えばおしまいですが・・・50円玉ってあんま無い・・・

"やめないで〜日記がないと寂しいと〜
                  メールをくれた〜メラの一言〜"

→ほんと即日でしたよ、今月3日のことです。
日記を見てくれてる人が居たんやなぁって。
(今頃になって言うな)

それだけが、サイトやってて嬉しいことなんだと思いますねぇ(^^)



10/23  キレる人・・・

僕の知り合いに、このところ2回連続で通話中に電池切れになって通話が途絶えた人がいます。

1度は相手からかけてきて、「もう無理かも〜」とか言って切られ、1度はこちらからかけて、「また切れるかも〜」とか言われて強制切断でした。

と言いますのも、1回目にそれが起こってからわずか2日後に2回目が起こったので2人とも前のことを覚えていたのです。
ひょっとしたら彼女のケータイの電池に連続でとどめをさしたんちゃうかと内心ほくそえんでいます。

"もしかして次の電話は切れないかも・・・
                    それが怖くて電話できない♪"

目指すは3連続です!どうなるんやろ、わくわく(^_^)



10/24  映画と演劇の兄弟

僕の高校時代の友人2人を紹介します。

彼らは双子で、小学校・中学校をタンザニアで過ごしたのだと聞いています。
そのおかげなのか、2人とも感受性(?)が鋭い奴らです。

兄は高校時代から映画が好きで映画を作っていました。
弟は演劇と文学が好きで、役者をしながら脚本を書いていました。

そしてついに、弟が脚本・演出をつとめる「不可解な国のアリス」という舞台が昨日、今日、明日と立命館大学衣笠キャンパスで上映されています。
その中の「映像」という部分ではもちろん彼の兄貴が手をかしています。

"やったなぁあの日チャットで話てた夢の作品が今現実に"

弟とここのチャットでよく話しました。トカゲ女を題材に脚本を書きたい、とか意味不明な愚痴も聞きました。きっと失恋でもしてたのでしょう♪ 兄の映画も大学で上映されていましたが、身内だから面白かったです♪

この素晴らしい兄弟に、これからも仲良く活躍してもらいたいとささやかに思っているのです。



10/26  不可解な国のアリス

友達が脚本・演出を手がけた舞台「不可解な国のアリス」を昨晩見てきました。

お察しの通り、不思議の国のアリスの物語構造に、殺人犯の心に潜むもう1人の自分をぶち込んで、その結果、本当の自分がほどけてくるという感じの物語でした。
でも勘違いかも知れませんし、人によっても受け取り方は様々でしょう。

作中の様々な葛藤が僕への風刺に感じて、他人事ではなくなってどんどん引き込まれていくような感じでした。

それにしても、彼が自らの表に加えて影の部分も織り交ぜて書いた作品が、このようにみんなの協力を経て舞台という形で表現されていたことに感動しました。

僕が行った講演が千秋楽でしたから、終了後は打ち上げのようになっていました。お邪魔だと思って一度は帰りましたが、どうしてもみんなに思いを伝えたくなって引き返しました。
無理を行って入れてもらうと写真撮影をしていました。
それが終わると、彼は僕のところへ飛んできました。
僕が知らない彼がとても良く出ている作品で、改めてこの作品への思いいれを考えると、抱きつかずにはいられませんでした。久しぶりに嬉し涙が出ました。今思えば、あぁいう瞬間のことを幸せなひと時というのだと思います。

"20年生きた表と裏の顔舞台に込める君の思いよ"

そうして僕は1人寒い夜道を黙々と帰ってきたわけです。
途中、拉麺屋に立ち寄ったことは言うまでもありません★



10/28  衝撃の事故

僕は今まで事故という事故を見た事がありません。

友達には、踏み切りで轢かれたお年寄りの死体などを見たという奴が居ますが、僕は近くはおろか、遠くからでもそんな事故を見た事がありません。

大学の前を高速道路が走っています。
ある晩のこと、駅までのバスに乗って外を眺めていたら、とんでもない光景が目に飛び込んできました。骨組みだけになった車が炎上していたのです!

お天気の日で、別に深夜でもない。そんな見晴らしがよく景色の悪い直線道路で起きた大事故。
いったい何が起こったのか分かりませんが、事故関係者のご無事を祈るとともに、他人事ではないと反省(?)する必要がありそうです。

"無茶するな起こってからでは手遅れに
                    今日も釈迦部は居眠り運転♪"

ってあかんがな!!



10/29  (σ・∀・)σゲッツ!

"顔文字は〜寂しい人の〜すがるワラ〜
               木枯らしヒューヒュー〜ニッポンの人〜"

実は、たまに日記をエキサイト翻訳で読んでいるのですが、やはり喋り言葉を翻訳することは難しいようです。標準語でさえありませんしね。

今頃ですが、9月29日の日記を読んでみたら、面白い翻訳がありました。

(σ・∀・)σゲッツ!



(sigma-∀-) sigma double play!

になってたんですよね〜、なんか表情変わっちゃってるでしょ♪
シグマ・ダブルプレイ!とか、ダンディーさん格好つけすぎ(σ^∀^)σ



10/31  今日はハローウィン?

"桃太郎かぼちゃの鬼をやっつけろ〜
                  え?桃太郎かぼちゃダメなの!?"

★ハローウィンについて★

ハローウィンとは読んで字のごとく「勝利を我が手に」という意味です。違うね。

ハローウィンとは読んで字のごとく、「冬が来た」という意味です。違うね。

ハローウィンとは読んで字のごとく、「ウインドウズ起動」という意味です。そろそろ飽きてきたね。

追伸
我らが徳さんの誕生日をお祝いしまして、桃太郎さんから一言いただきたいと思います、どうぞ!
「どんぶらこ〜どんぶらこ〜」




日記の日々へ ←→ 釈迦部屋表紙へ