2012年1月

古い映像の力

2012年1月2日(月)

1日は毎年恒例shaka家でお節。今年は9人1匹の集い。
26年とか前に撮られた8mmビデオテープをTVで鑑賞。
画質は悪いとは言え、そんな昔のテープが再生できる事がすごいよなぁ。
お雑煮は年に2食ほどしか食べないが、だからこそ旨いのかな。
あれウマすぎるから、あれでラーメン作りたい。

2日はあっき→家でお節&すき焼き。こちらは7名。
こっちでも昔のビデオを鑑賞。
22年前のディズニーランドのパレードや風景はなんだか中国っぽくて笑えた。
リアルなねずみみたいな奴も居たし、その他パクリキャラが踊ってるようにも見えた。

で、すき焼き作りは昔からお父さんの役目らしい。
お茶の綾鷹を間違えて若貴と呼ぶお父さんであったが、肝心のすき焼きはうまかった。
濃い味付けの家系なので娘らに薄いと文句の一つも言われていたが、俺にはちょうどであったのでこちらもラーメンにしたい。
あと、忙しい三箇日なのにケーキを焼いてマダムシンコの箱に入れて下さった。
その栄誉を讃え、これからはマダムスミコと呼ぶことにした。

食って昼寝して食ってとのんびりさせて頂き、竹田経由で出町柳までちょうど1時間で帰宅。
その後、裸での計測による夫婦の体重差が400gと迫っている事を確認。
この2ヶ月で2キロ近く肥えたが、それが無ければとっくに抜かされていた。
だんだん下克上が現実のものとなりつつあるが、逃げきる所存です!

65歳差のカラオケで韓流ブーム?

2012年1月3日(火)

昼は下鴨神社を参拝。おみくじは小吉と吉でしたが、どちらも“安産する”の四字。
立ち寄ったロッテリアで欲しくもないリッチコーヒーを頼んで特訓。マズイ(ToT)

夜は三条がんこで親戚会。母方三世代に渡る企画だったが規模は小さめの14名。
アンダー40がもう1組おり、そちらの新婚さんも妊婦さんであった。

そして有志の25歳〜90歳(1月6日には91歳)でカラオケへ。
19○○年代のヒットソングを調べたが、1949年以前はひっくるめてしかない。
90歳からしたら青春ソングは1940年前後であり軍歌も多いようだ。

しかし、“蛍の光”を自力で歌えるのは恐れいった。やはり世代を超える名曲である。
あと、“上を向いて歩こう”も皆で合唱できた。これも名曲入りですね。

ただ残念だったのが、往復のタクシー運転手の名字だ。
予約して来てもらった行きが“赤出”さん。そこは赤西さんが来ないと。KYタクシーか?
ここで三連続含西名字の夢は呆気無く途絶えた。
また、帰りに捕まえたタクシーは内藤さんであった。そこも西藤であるべきだろ。

カラオケの最終曲はなぜかKARAのミスターであったが、MR.TAXIでも良かったな。
ってそれは少女時代なのね。もう素で間違えてました。ググッて良かった。

よげんの書き初め

2012年1月4日(水)

平成と名付けられたところで平らにはならないんだな、と思う今日この頃です。
でもまぁ、戦争してた昭和よりはましなのかなぁ、分かりませんが。

オウム真理教の平田容疑者が自首して、彼と警察の事が徐々に明らかになっていますが、
偶然1月1日と4日に観た2つの映画を踏まえると、なんだか彼の心境が分かる気がします。

というのも、まずはゲド戦記です。
調べたら非常に酷評されている作品でした。自分としては哲学的に学ぶ所がありました。
端折ると、父親を殺して家出した主人公(ゲドではない^^)ですが、
最後には国へ戻りその罪を償いました、たぶん。

で、今日4日は20世紀少年の3部作をまとめて6時間ぐらい観ました。
まるでオウム真理教ですね、“ともだち”のやってる事は。
主人公が「悪になるのは大変だ。正義の味方になる方がよっぽど楽だ。」
みたいな事を言ってましたが、そもそも事の発端は主人公の万引きでした。
小さな悪事が大きな不幸(殺戮と世界滅亡)を生むという事ですね。
でも最後にはタイムスリップで昔に戻り、やっぱり主人公は謝ってました。

2つの作品に共通していたのは、「自分から逃げてはいけない」という点だと思います。

平田さんも自分を騙し続ける事はできなかったのかなと思います。
少年達と“ともだち”が掲げた旗ですが、これは“自分自身は見ているよ”というメッセージではないでしょうか。

2012年、shakaは上記の映画に習い、自分には嘘をつかない一年を過ごすだろう。

と、予言は置いといて、本年もひとつ宜しくお願いします♪(手でゴマをすりながら)

やっぱり好きな物を飲みたい

2012年1月5日(木)

3日、4日と立て続けにロッテリアのリッチローストコーヒーとスタバのドリップコーヒーを飲んでいる私ですが、コーヒー訓練をしている最中です。

と、今日の新年挨拶回りでいきなりホットコーヒーが!
しかも強制ブラックで!!

だが慌てない。飲んでみたら軽めで薄め。むしろ熱いのが痛い。
3人の中で最初に難なく飲み干しました。
よし、トレーニング終了(^^)v

音楽と人楽を分けろ!

2012年1月6日(金)

仕事において、例えば客先訪問が目的となっている場合でも本当の目的は売上増であったり関係構築であったりする。
いわゆる手段が目的化してしまう事は身の回りに多い。
人は自らが楽な方に流れ、目的をより低く設定し、結果を検証したがらないからなのか。

かくいう私もラーメンを食べに行く行為は食欲を満たす行動ではなく遊びになっている。
だが、本来の食欲満足を重視して、安い早い旨い至上主義に走ることは果たして善か。
国にもよるだろうが、今の日本、今の自分の生活には向いていない。
善悪というものは、やはり自分で決めるものなのだろう。

ただ、音楽については不満もある。
音を楽しむんだから、ダンスやカレンダーなどの特典といった付録はいらないんだ。
その点、TV露出もない山下達郎氏などは音楽家っぽいかなと。

とは言え、音楽の目的が「人々に元気を与える」ものだとしたら、AKBも有りなんだな。
でも、やっぱり俺は嫌だ。ジャニーズとかのたぐいは音楽家じゃないやろうが。
韓流系の人らもやけど、ミュージックシーン、の上位独占すんのやめて。
あれらは音楽よりも人の力なんやから、人楽でいいやん。AKBもEXILEも宗教家です。

餃子のサマーウォーズ

2012年1月7日(土)

映画サマーウォーズを観た。実家の録画DVDにて。
まず最初のスタッフロールでいきなりびっくりしたのが山下達郎氏が主題歌を担当。
昨夜賞賛したところやん。曲名は、僕らの夏の夢。

主人公のケンジは数学オリンピックを目指す数学マニアだが、似た境遇で共感できた。
また、ケンジという名前は20世紀少年の主人公とも共通しており偶然が重なっている。

内容としてはネット社会である現代へ警告しつつ、それに対比させて古き良き田舎を描く。
また、ヒロイン一族の絆によってネット悪を打ち破り、また、原発の脅威からも日本を守る。
2009年公開だが、この時点で脱原発を示唆し、絆の重要性を表現している。
そしてまた、主人公のがむしゃらに戦う姿がヒロインを振り向かせるよう印象づけている。

奇跡とは力を合わせて作るものなんだな。寒い冬に心温まる作品だった。

──今日も階段トレーニングを実施し、71階分を登った。通算なら300階程は登った??
そしたら夕方、ちょっとお腹が痛くなってきたらしい。陣痛かは本人にも分からない。
だがその時は久々に餃子の王将の餃子6人前を買い、持ち帰る最中であった。
痛い腹を抑えながら、「出産はディナーのあとで」と冗談をかますあっき→。
うん、まーだまだ生まれなさそ♪
そして、餃子くさい子にはならないで欲しい。

Superflyと餃子の共通点:パンチ力大

2012年1月8日(日)

京都王将の餃子パワーはスゴー。
おならで餃子臭が充満する部屋となってしまった。
こんな部屋で育った子は、くさい子になるに違いない。
にんにくってスゴー。なんで美味いの?あれ解明した方が良い。

──■財政再建個人■のオフ会が出町柳ロッテリアで開催された。
てっきり根暗人間の集まりになっちゃうのかと思ってただけに、会ってみたら皆いきいきとしてて想定外ではあった。顔の見えない付き合いなんてそんなもんか^^

しかし今年になって既に飛行機7回も乗ってる人って居るんやな。
明日は関空から福岡へ帰るそうだが、お金を循環させるって大事やね。
まぁ貯めてませんが。でも困ってもいない。一番いい具合。

なんかのきっかけでSuperflyをyoutube検索し、愛をこめて花束を、タマシイレボリューション、Wild flower、それに、メジャーデビュー曲のハロー・ハローなどを聴いてみた。
力強いなぁ〜。これは歌ってみたいぞ。次にカラオケ行くまでにこの事忘れるけど。

わらび餅が餅であるために

2012年1月9日(月)

寿山萬丈高。
そんな掛け軸が宝泉堂にかかっておりました。勿論、読めない達筆で。
“長寿はどえりゃー目出度きことでごわす!!”
そんな感じ、と店員に教わりました。よく教育されたお店でやんす。

そんな同店はネット口コミの評価も高いのだが、わらび餅が特に有名との事。
わらび餅。蕨が関係あるかと思いきや、単なる澱粉+砂糖の混合物。
だが、そんな単純なわらび餅のことを、初めて“餅”と思った。
それぐらいモチモチしてるわらび餅でした。素材は餅ちゃうのにスゴー。
御味の方も添付の黒蜜が不要な程々よい甘さが健在。

息子誕生

2012年1月10日(火)

今は13日の0時21分ですが、とりあえず記録のために10日を思い出して執筆!

広島出張だった同日、10時迄には陣痛促進剤を打っていたとの事。
陣痛自体は11時から感じ、カウント開始。
朝からの付き添いはうちの母。日中、何通かメールをくれていたが確認は遅くなった。

16時台にあっき→方のご両親が来られ、俺が着いたのは19時20分頃やったかな。
新幹線が京都駅に着いたがまだ慌てたメールや電話もないので、上司と電車に乗り東寺駅下車。
そこで母から電話が鳴り、え!、と思ったが陣痛間隔が1分になっているとの連絡であった。
走ったが遠く、分娩準備室に着いた瞬間に妻が目の前を横切ってトイレによろけて行った。
そこからは痛いから腰を押せと言う事で言われるままに腰や尻を押していた。
20時頃には激痛になってきたようで、助産師さんが分娩室への移動を促すも無視。
お産まで立ち会ってくれたその助産師さんの名は、なんと12/31に登場した宿女さん。
で、見かねたヤドメッティーと俺で両脇を抱えて無理やり分娩室へ連れていった。
そこからは進みが早く、1月10日生まれが確定しようとしていた。
110番と誰か(義母)が言った。商売繁盛とも誰かが言った。

そして、終盤に差し掛かるとヤドメッティーが“力水、飲まして!”と言ってきた。
おいおい、力水ってあのキリンの、俺が炭酸飲料で唯一愛してた飲み物じゃないか。
と思って聞き直したら、「水、水!」と言われて納得。お産時の単なる水を指す業界用語。

21時8分に3156gの身長50.0cmにて誕生♪

21時過ぎに生まれそうになった時に、あっき→の誕生日が9月12日なので「もうすぐ9時12分や」と励ましたら先生から何それと言われた。
ちなみに、へその緒を切ったのと分娩排出が21時12分。
血だらけで気持ち悪いとか色々聞いてはいたが、俺はなんともなく普通に楽しくへその緒を切らせてもらい、赤ちゃんの見た目も普通にかわいく見えたので幸いだった。

その後、すぐにおっぱいを飲んでおりすごいなーと思ったのと、
左手をしきりに口に運ぶのでサウスポーかなと思ったり。

ま、とりあえず出産立会いはせんと損やなー。
妊娠した瞬間から女は母になっていたが、お産中とその後はもっとたくましく見えた。
ま、サイコロgの赤ちゃんや胎盤が外に出たと言うのに体重は5kgほどしか減ってないそうな。
体はたくましくなくて良いので、時間をかけて戻ってくれる事を期待しときましょ♪

13日の金曜日に命名

2012年1月12日(木)

10日に息子誕生の日記を書き終えたのが13日の0時半過ぎだったろうか、
と、いきなりたーくんから1時6分に着信アリ!

なんでもいつも寝る前に釈迦部屋を読んでくれているらしい。
それってTOやん。AKBが売れない時代に支え続けたトップオタやん。
聞くところによると、ブレイク(誕生)するのを待っててくれたとの事。
嬉しい電話だった。今年一番と言っても過言ではない深イイ電話やったな。

話を元に戻すと、10日は当然日記を書く暇はない。
むしろ、お産後2時間ほどで戻った病室では出産を終えた妻を差し置いて俺がベッドでいびきかいて寝てしまいましたorz。
その間、妻は椅子に座って俺をデジカメで撮ったり、日記を書いていたようですorz。

11日と言えば、なんせ10日から仕事始まりみたいなもんで、さらに出張帰りで仕事がたまっておりお客さんからの課題が多く、やはり23時とかまでかかり病院にも顔出せず。
なんか一瞬だけ、初めて仕事に疑問を感じたかも。
なぜ21時まで面会可の病院に行けないのか、そんなことあるのかと。

12日は19時過ぎには病院に到着。
義父母とうちの母方叔母・祖母が来てにぎわった。
日中はうちの父方祖父母とお隣さん、伯母などが来てくれたらしい。

赤ちゃんがたまに泣くので、iPhoneのアプリ検索したら赤ちゃん泣き止み音アプリを発見。
その中の1つに“麺すすり音”という単にずるずるずると麺をすする音があるが、
残念ながらその音は通用しなかった。ま、大学ぐらいからラーメンにはまってくれたまへ。
でも名誉のために言っておくと、ドライヤー音や掃除機音は効果大で、ほんまに泣きやむ。

今日は命名のため、画数や陰陽五行などを書籍(妻の家に代々伝わる600ページとかの書物)を必要なところだけ読み解き、90分ほどかけて候補の4つを診断した。見えた!

いよいよ明日、13日の金曜日に命名です!

ライオンハート

2012年1月13日(金)

予定通り名前は決定したものの、実母と妻にしか命名理由を説明できていない。
一族としての決定とは言えない段階だが、明日にはなんとかなりそうだ。

という訳で候補には挙げたが没った名前、命名への変遷を書いておこう。
20年も経てば忘れるやろうしな。

謙登(けんと)
元々の第一候補。謙が下向き、登が上向き。人生山あり谷ありだが前向きに登れ!あと、俺が弱いお酒に強くなってくれとの願いも込めたケント。当時、戦国大戦というSEGAのゲームでSR上杉謙信を愛用しており一字を頂いた。字画が多すぎ、などで没。

一登(いちと)
元々は産まれた時、眉毛が横一文字なら…との話だった。1月10日生まれも重なったが没。

研新(けんしん)
ひいきしている上杉謙信とるろうに剣心より。研究し新たを生んで欲しいとの願い。

拓登(たくと)
己の道を切り拓き進む様。また、ドイツ語で臨機応変的な意味もあるタクト。同じく指揮棒の意味から指揮者・リーダーとして人を束ね導く人間にとの思いから。

采登(さいと)
戦国大戦の計略「采配」より、タクトと同じ意味で。また、多様性を感じる「彩」の字が好きだが女っぽく使えないので左半分ならと。ウェブサイト扱いを受けるので没。
采にはサイコロの意味もあり、3156gで産まれたから再検討したが、やはり没!

閃登(せんと)
仕事柄、光に関わる漢字を使いたいが「輝」「光」は単純過ぎ。そこで閃いたのが閃登。門に人で気に入っていたが、ご想像の通り、奈良の某鹿キャラと虐められるので泣く泣く没。

とまぁ、他にも候補は30個程あったのですが、もう書ききれない。
父さんそれだけ考えた結果が君だ、分かってくれたかな?(未来にこれを読む息子へ)

大登

2012年1月14日(土)

大豆じゃないよ、ヒロトです。
なんか「ヒロシです」みたいで嫌やな。
紆余曲折ありましたけど、大登と命名致しました。

将来の子の名前で内定してる“のぞみ”を提案してくれたsatake551氏や登夜・登騎士(のぼらないと)を提案してくれたあーn氏。
ラーメンにこだわり、出汁汁(でしるしる:あだ名はでっしー)を助言くれた鹿でドライブさん。などなど、紹介しきれず申し訳ない。

大:遍し(あまねし、もれなく行き渡る様、普及の意味)。また、広く大きく豊かな心で。

登:成熟(物事を深く考え注意深く観察する様)。また、上昇志向・坂を登る。

大登:社会に広く認知され・必要とされる存在に達するよう前向きに人生山を登ってね

という解釈かと思います。
そんな本日、誘われてロボジーという映画を観ました。
本当はワイルドセブンを観る予定が、おーじろー痛恨のエラーで上映しておらず。
ただ、結果的には得るものはロボジーの方が大きかった気がする。
コメディ×人情の部類なんで、おっぱいバレーとかハッピーフライトの類かな。
人生って山あり谷ありやけど、仲間(人情)と笑顔(コメディ)があれば登頂できるはず。

自分もそうあれるように注意しつつ、明るく前向きな青年に育てていきたい。

ジジット(ジジイ型ロボット)

2012年1月15日(日)

そう言えば、昨夜は不幸続きでびっくりした。
観ようとした映画はちょうど終わるとこやったし、食おうとしたカプチョは11月に閉店してたし、代わりに行ったくら寿司はラストオーダーの時間間際でわさび・甘ダレ・ガリ無しの状態で10分過ごしたし、それから24時にイオンに戻ったら駐車場が施錠されてて絶望したし。

結局は防災センターに電話して解錠してもらい、漫喫での仮眠を回避できたから良しだが。
防災センターの警備のおっちゃんに謝罪の意を込めて、くら寿司の後に隣のゲーセンで吊ったチロルチョコ18個入りBOXをおーじろーが差し出したのだが、「仕事ですから」の七語できっぱり断られた上に「お気をつけて」とまで言われる始末。ロボみたいだった。
おっちゃんは60台後半に見えたが、二足歩行ロボットに入って世間を騙すも夢を与えた熱血ジジイの映画を見終えた直後なだけに、なんかアツいものがあったような。

B級グルメとはS級日常食である

2012年1月17日(火)

救急車と救急車が同時に交差点に進入したら、当然は青の方が優先。
でも赤の右折同士だったら、お見合い状態、になる気がする。考えたくない。

慈恩弘国というお好み焼き屋がある。
本業が別にあるそうで、営業時間は金土日の夜だけ。
出すビールは常連の1人が試飲して決めるそうな。
なんと国民(同店では客をそう呼ぶはず)に根ざしたシステムなんだ。

これがラーメン屋なら、出す水やお茶、デザートの杏仁豆腐、チャーシューなどトッピング類をお客さんが決めるようなものか?

ま、ラーメンはしょせんB級グルメである。店主がごちゃごちゃこだわるとろくな事がない。

球場が刑務所に

2012年1月20日(金)

誰だったかな、し(あわせ)に(なり)たい、とか言ってたな。
その略語は誰にもわからないし説明するのに2分かかるからやめた方がいい♪

こないだ広島で脱走して騒がせてたあの人が逃げ出す前日、あの刑務所と同じ町内の某社に出張してました。帰ってきて御礼メールでもしようかと思ったらあの始末で、大変ですねとしか言えんかった。捕まってからは笑い話にされてましたが。

刑法の単純脱走では法定刑が1年以下の懲役だとか。
既に何年も懲役を受けてる人にとってなんの抑止力というか足かせになるんだか。

こんなこと言っちゃあかんけど、もう壊しちゃった昔の広島市民球場に檻をつけて刑務所にしたら良かったんちゃうの?飛び降りて逃げられるとは思えないんだが。

ついたあだ名がオナラの弘登

2012年1月21日(土)

ALWAYS 三丁目の夕日を2日に分けて観た。
2005年の作品だが、特に堀北真希が若すぎて誰か判らんレベルやった。
芥川賞を目指す茶川という漢字駄洒落も好きやね。

ただ、映画を見てる間に赤ちゃんが7,8回はオナラしてた。
まぁオムツしてるし臭くはないんやけど、音だけは俺らと全く同じ大きさ。
いや、負けているかも。人間は歳を重ねるにつれてオナラが小さくなるのか?

彼が生まれる2日前に京都王将の餃子パーティーをしてしまったのが敗因だろうか。
今のところ顔が似てるとかそういう共通点はあまり感じないが、あえて挙げるならばオナラしまくる点については両親(ほぼ私)と似ているなぁ。変に納得してます。

それから14日に発表した息子の漢字について、1週間再検討した結果、弘登にしました。

ヒロトという読みの6種の名前を検討し、本人にもいずれ説明することも想定してA4で4枚、3000字以上の分析結果報告書を作成しました♪

うん、名づけは複雑な要素が色々絡むけど、一発で読んでもらえるに越したことはないな〜。

出生届けと弘登のテルマエ

2012年1月22日(日)

「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?〜決算書編〜」ってのを読んだ。
新車2ドアと比べると中古で4ドアやと税務署が会社の経費と認めてくれて節税になるとか。
そんな話ですかね。
小学生以来利用していなかった、町の図書館ってやつを活用し出したわけ。
会社の自己目標で月に1冊の自己啓発を課したもんで。
ほんまは月10冊読んで欲しいらしいがさすがにその域ではない。

かくいう当社も中古の4ドアベンツに乗ってはるもんで。儲かってるのかしら?

──今日は10日の出産後、初めて2人で出かけた。
と言っても80分程度であった。年末から実家に来て1ヶ月足らず、外出する暇は無かった。
外出するタイミングも難しい。ウノ・テルマエ(風呂)に入れ、授乳し、おむつ変えてGO。
今日も出生届の仮提出とドラッグストア、図書館と郵便局へ少し立ち寄った程度。
ただ、出産後初なんで、体が軽いのは実感したそうな。階段も久々に降りられたし。

それから、昼前に突然メールしてきたmoが車で拾ってくれて、mo・mako・an・hiroと5人でラウンドワン伏見店へ。俺自身も久々に単独で長時間遊びに出歩かせてもらった。
だだ混みでスポッチャやボウリングは断念し、ビリヤード3時間パックを楽しんだ。
色々あったけども、あの3時間で「チャーンス!」ってmoが何度言ったかが一番気になる♪

で、函館市場宇治店で締め。一番腹減ってないはずのmoさんに2、3皿負けた。
あと、テルマエ・ロマエが意外にも人気だった。不参加だったヨネさんもご満悦の様子。

習慣とは

2012年1月23日(月)

実家で暮らし始めると、または、引越しすると生活習慣が若干変わるようだ。

例えば、夜帰宅したら手洗いうがいをする習慣ができていたここ2年。
でも、実家では言われるまで思いつかないことも。
本当は、帰ったら服を着替え、居間に行く手前の洗面所に立ち寄る事が習慣だった。

そういうこと他にもある気がする。歯磨きとか。
習慣とは単体ではなく複合して身に付いているものなんだな。

蒙古タンメン中本は他喜力というか多汗力

2012年1月25日(水)

昨夜は蒙古タンメン中本で長男の出生祝いをして頂いた…のだが、今日は下痢にならなくて助かった。ただ、トイレ(大)は朝2度行った。北極ラーメンは休前日しか無理や〜。
今日は母と叔母と櫻井(嵐)の誕生日であったが、朝の6時半になべっちが電話くれて、宿泊してたホテルまで叔母さん宛のぬいぐるみを届けてくれた。出社前に凄い気力。

気力といえば“他喜力”って言葉を教わった。なべっちが先輩から教わったらしい。
俺の交友関係でも何人かは思い当たる人がいる。なべっちもその1人だ。
まぁレオ精神ってのも平たくいえば同じなのね。
世の中、お互いに影響しあってなんぼなんで、自分で自分を喜ばしてるだけじゃ進歩なし!

──弘登today──
24日は沐浴時うんこ噴出記念日。25日はおむつ替え時おしっこ噴射記念日。
だったそうな。俺は3日間出張でした。まだ風呂は2回しか入れてへん。
あと、なんとなく、20日あたりから笑うようになったかも。頬筋肉がついたか?

21世紀中年を警戒

2012年1月26日(木)

通勤経路に細木数子氏のサティアン(?)らしき施設があり、
そこの大きな門には数子氏のポスターが4枚ほど貼ってある。

はずだったが、雨の日に見たら剥がれてた。
あれは信者の誰かがわざわざ仕事しているのだろうか。

他にも、朝8時ぐらいに通ると地元の人か信者か知らんが、門近辺の溝に入ったりしてゴミ拾いをしているおっちゃんが1人いる。まぁ毎日じゃないけど。

一体あそこはなんなのだ。20世紀少年を観てまだ間も無いだけに気になってきた。

──Latest 弘登──
ブブッと数回おならが聞こえてママがおむつを見たらうんこが出てた。
そして交換して30秒以内にブブブッと聞こえて1度目と同じ大量のうんこさんが…。
あっという間に2度のおむつ交換。その後も俺らの食事中におなら連発。これいつまで続く!

発毛茶の存在を示唆

2012年1月27日(金)

こないだ某サントリーグループ会社様を訪問したら、同じビルの違う階に
“サンリーブ”というちょっと怪しい会社を発見した。

サントリー絡みか、はたまた発毛絡みか、非常に悩んだ。
ま、結局はサントリー製品の店頭販促を担う会社だったのだが。

あと、打合せではやっぱり伊右衛門が出た。湯のみでやけど。
普段から飲んでて気づけて良かった。(実は、鞄には綾鷹が入っていたが)

──弘登ナウ──
夜中に起こされなかったのは初めてか。夜は寝る大人な生活が板についてくれそうだ。

酢豚アロマは失敗作

2012年1月28日(土)

今朝の風呂上りのタオルが酷い酢豚臭だった。
これをヒントに、アロマタオルなるものを商品化してはどうかと思った。
せっかく爽快な風呂上りに酢豚は痛手だったが、逆に、アイデアを頂いたと思おう。

それにしても旭川の気温は最高で-4度とか最低-15度とか、さらには
この1週間で“雪”って単語が無い日はない。もはや天気予報を見る意味すらない土地。
iPhoneで各地の天気を見る度に北の地に住む民族の方々を尊敬する。スゴー。
ただ、京都がタオルの凍るような場所であったなら、酢豚臭などしなかったであろう。

──弘登通信──
今日は2組、3名の方々が会いに来て下さった。当然、おならで感謝を述べていた。
3人とも抱っこして写真を撮らせてもらった。いずれ写真集ができそうだ。
おぐりん夫妻は夫婦善哉、さわちゃんも独身善哉を喜んで食べていた。来客イイネ!

浴場を侮るなかれ

2012年1月29日(日)

テルマエ・ロマエという漫画に思ったより影響されている。
出産後に病院で暇だろうという理由でスズキから半強制的に借りたもので、またきつい冗談かと思って読み始めたら、とんでもない潜在能力を秘めていた。

古代ローマの浴場技師が現代日本にタイムスリップしてヒントを得てローマの風呂文明を築いていく話だが、年間を通じてやと2日に1度も風呂に浸からない俺としては反省に尽きる。

と言うのも、寛ぎと憩いの象徴である大衆浴場というものが、もしかしてラーメンと同じなんじゃないかという発想にまで飛躍してしまった。それほどまでに学びが多いのだ。

という訳で漫画を馬鹿にするべからず。自己啓発以外の何物でもない。

──直球弘登目線──
昨日は曾祖母も来ていたのであった。命名の書道は彼女にお任せし、力強い字を頂いた。
今日も祖母の友達が来て下さり、キリンの被り服やミッキー28thの服を頂いた。
父が風呂に入れてくれたが、湯につけて早々に誤って顔全体まで沈められた。謝れや。

独協性を養う

2012年1月30日(月)

こないだペット保険の会社のおっちゃんがTVでえぇこと言うてはったな。
“仕事は志事。失敗したっていいじゃん。それがしたいんだもの。”
そんなこと言うてはりましたね。まぁ独立して事業をおっ始める人達は似てるね。

そう考えると俺なんかは周りの人との協調性も気になったりで中途半端かも。
協調性も極めると凄い事になるんやろうけど、中途半端ってのは一番芽が出ないな。
どっちに向かうべきか迷う。
(課長力〜逆境を突破する6つの力〜って本を読書中だがうーんイマイチ)

──日刊HIROTO──
今日は親父が帰ってきても目を合わせず母乳をすすり、終わったら即寝してやった。
このまま起きてやるつもりはない。ま、喉が渇いたら一泣きしてやるか。ちょろいもんさ。

お善哉−お雑煮=カステラ

2012年1月31日(火)

朝食に、簡易な雑煮(白味噌・焼き餅)とカステラを同時に食べてみた。
「朝食で」と言うべきなのかな?日本語ワカリマセン。

ともかく、味は善哉になりますね。
とは言っても、ちゃんと小豆が食いたいですが。でもカステラがしっかり機能してた。

食べ合わせ研究室を開設したいが、科学的根拠を確認する研究員の獲得は難しいな。
まぁ、遊びでいいしそのうち開設しよう。

──ヒロト・タイムス──
昔の親は、赤子の鼻水が溜まったら口ですすってくれてたそうな。
だが今はどうだ。絶対に自分の口は汚れない構造の便利な吸引器で遊び半分すするだけ。
これでは親子の絆もへったくれもない。親よ、ヒトなら今こそ原点(野生)に戻るべし!

日記TOPへ