こども部屋 |
2016年7月31日 おばあちゃんちでお絵描き。 ![]() スタジオで撮った写真を見ながら模写。まぁ才能の片鱗は見せたかと。 |
2016年7月30日 しょうざんでボウリングに挑戦しました。 ![]() 惜しくもスペアは取りそこねたが、才能の片鱗は見せたかと。 |
2016年6月26日 俺様の誕生日会ですた。 ![]() ひつじのショーンはむしろ兄が好き好んで見ているが、俺の保育園鞄の柄でもある。 ![]() あ、1歳なってもーた!!早いわー。 |
2016年6月25日 兄には小さすぎる白バイを300円でバザーで買ったらしく。 ![]() こぎまくりで速いんですが、靴が地面で擦れるのでボロボロっていう。 |
2016年6月25日 助手席で寝てると首がぐらぐらなるんですよね〜。 ![]() 顔用ベルトも欲しいぐらいです。 |
2016年5月29日 ダンソン、からの〜、ラーメン(二次会)。いつものメンバーですw ![]() 味はめん馬鹿みたい。その後に右折禁止に気づかず捕まった父は馬鹿。 |
2016年5月29日 京都駅にバンビーノが来てたので親父とGOしてきた。 オレもニームラしたかったけど、野蛮なのでこわいしやめときましたぁ。 |
2016年5月28日 えー、最近のマイブームといいますか、即攻元気ですよね。 ![]() やっぱり一日の始めにスタートダッシュしておくのが大事かなぁと。。 |
2016年5月13日 最近、でっし→の趣味がお絵描きなので、対決をしてみた。 ![]() |
2016年5月3日 鳥羽にて伊勢海老などの蒸し料理をいただきまして・・・。 ![]() でっし→なに飲む? → ノンアルコールビール! |
2016年4月30日 大阪駅ビルの屋上に、のんびり出来る場所が。 ![]() ![]() この後、父の小学生時代のご友人と飲み明かしました。(早退) |
2016年4月22日 誕生日の日に絵を準備してくれていたので。 ![]() ひらがなすら危ういが、意外と絵は描くのも早くて質高し。 |
2016年3月27日 ラーメン食ったので一仕事。 ![]() キューブのにおいも消臭だね☆ |
2016年3月27日 シャーさんがうちに来ると、決まってラーメンを食いに行く父達。 ![]() この日も裕は支度中でした。何回行き直すねんあの店。 |
2016年3月21日 木枯らし吹くある日、山城のネギが宅配されてきました。 ![]() 激寒でしたけども、ネギガードで保温! |
2016年3月13日 TOHOシネマズ。アーロと少年は見てません。 ![]() 土産のプニタンの背中が割れてて翌週交換した悲劇。 |
2016年3月13日 顔芸。 ![]() オードリーの春日さんが目標です。 |
2016年2月21日 8ヶ月ですけども。 ![]() 飲みたい時に飲む。マイペースに飲む。これがオレのポリシー。 |
2016年2月21日 ミニチュア動物に試練を与えていたぶる児童よ。プラレールの橋を皆渡りきってました。 ![]() カイジの勇者達の道{ブレイブ・メン・ロード}を思い出した。 |
2016年2月13日 「液体ブルーレットおくだけ」と「液体ブルーレットおくだけ除菌EX」の本体が違うやないか! ![]() と父が怒ってお友達にLINEしていたので、写り込んどきましたw |
2016年1月30日 3歳の時に書いた横顔が高評価。 ![]() 給食の試食もさっさと終えて園庭で遊ぶ私。 ![]() まぁこの程度の雑技はお手のものですわ。 |
2015年12月27日 父の事務所に行くと、おふざけ画像がディスプレイに貼ってあった。 ![]() 記念に私もふざけておきました。 |
2015年12月26日 うまい棒で熱唱★ ![]() 嵐「明日の記憶」の「めぐりめ〜ぐる〜季節の途中で・・・」が流行り。 |
2015年12月24日 クリスマスパーティーにて。 ![]() 誰のプレゼントやったかは忘れたアホ。 |
2015年12月6日 私こうへ→のラーメンデビュー@慶心でございます。(撮影:シャーさん) ![]() 兄のデビュー記録には及びませんでしたが、まぁ6ヶ月なのでまぁまぁでしょう。 |
2015年11月29日 嵐コンサートへの参戦が決まり、早々とジャニーズ気取りのでっし→。 ![]() 服装さえなんとかすればそれっぽくなるってことか。 |
2015年11月28日 父の猫背矯正ベルトを腰に巻く。 ![]() 父の首〜顎回りの長さと、こうへ→の腰回りが同じとはねぇ。 |
2015年10月31日(土) めん馬鹿ユーザーなら必須のアイテム。 ![]() 勇者になろうキャンペーンに挑戦できる6歳になるその日まで…! |
2015年10月31日(土) 小一時間の練習を最後に発表。 ![]() 悳炎さんのスパルタ調教で、ちょっとばっかし格好はついたぜ。 |
2015年10月22日(木) 百均で買ってもらったグラサンを活用して一発芸を考案中です。 ![]() ![]() ![]() バズーカ&BKB氏をパクリつつ、早着替えでへそを口に見立てたタモリを完成しました。 |
2015年10月17日(土) かたつむりの絵を描いてみました。 ![]() まぁ目をつむっててこれなんで、目を開けて描いたらもっと上手にできるんやけども。 |
2015年10月13日(火) これは、友達のお父さんと綱引きをしている絵です。 ![]() 僕の方が強いので勝っています。(ってかなんで父ではなくお友達の父なのか) |
2015年10月10日(土) テレビで久田工芸の特集をやってました。滋賀県が本拠地のようですね。 ![]() 僕なんか好奇心の塊みたいな人間ですから、色んな街を訪れて、飛び出したいっすね〜。 |
2015年9月29日(火) どうも〜トゥデイもしゃかりき(必死のパッチ)なでっし→で〜す。 ![]() レッドのラブ車とテイクフォト(^^) どこからルックしてもクールですねぇこいつは。 |
2015年9月27日(日) どうも〜エブリタイムしゃかりき(必死のパッチ)なでっし→で〜す。 ![]() しゃかりきさんのつけヌードルってリアルにデリシャスですよね、リミット品もグーでした♪ |
2015年9月23日(水) 群馬旅の誘いを断ったら、不思議な力で死ぬことになるとは聞いていたのですが……。 ![]() 細気管支炎や肺炎によって、酸素吸入や痰の吸引など大げさな入院となりました。群馬恐し! |
2015年9月19日(土)-9月20日(日) 厳選した4枚で旅を語ります〜。 ![]() とりあえず、群馬に着いたらすぐに群馬を踏むかどうかのチェック。通称、群馬踏絵。 ![]() 中之条はとても良い町でした。廃校の教室の中でブランコ遊び。楽しかったです。 ![]() ゲーマーの私としては、外せないイベント、それがTGS。 私はまだちっぽけですがいつかでっかくなるよ。 ![]() 葛西臨海水族園でマグロと撮影。圧巻の泳ぎでした。くろべぇはマグロカレー食ってた。 そんな旅でした。めでたしめでたし。 |
2015年9月19日(土) 3歳8ヶ月9日にして初新幹線ですわ〜。 ![]() 通路までいっぱいでしたが、7割は父の膝で寝てました。富士山見そびれたで!不覚!! |
2015年9月13日(日) ドローン少年の某先輩(15)」に追いつけ追い越せ。 ![]() 先輩は中卒だが、俺は園卒、いや、保育園中退でぶっちぎってやるぜ!ブイーン!! |
2015年9月12日(土) 泣くのは赤ちゃんにつきものやけど、あんまり涙は見ないでしょ。 ![]() けど、ウソ泣きではないねんなぁ。ほんまに涙を出すこともできるしね。 |
2015年9月5日(土) 兄貴の時も全く同じだったのですが、なぜか投稿が無かったようで。 ![]() でっかい人間を目指して生きていきたいと思います。 |
2015年8月22日(土) 楽器を作ってヤマハ教室へ。マラカスにはボタン、ミンティアと缶にはひまわりの種をイン。 ![]() あおげば涼しい音(はくんの沖縄土産:珊瑚)の鳴るうちわがG藤先生に好評でした〜♪ |
2015年8月19日(水) あんまり笑わない俺ですが、ショーンって名前がアホみたいで笑ってもた。 ![]() いやーしかし彼は、白髪とは言え俺よりも毛がフサフサで羨ましい。ある意味、尊敬。 |
2015年8月16日(日) 3日連続の麺ですが、頭にネギとそうめんが載っていたようで(^_^;) ![]() まぁ俺も、同い年の奴らと比べたら苦労はしてるんで、白髪の一本や二本はしゃーないす。 |
2015年8月15日(土) 父の中学時代の友達から一乗寺集合がかかり、その人の希望により高安をイート! ![]() 昨日の珍遊はおいしかったが、今日のは辛い……。友達の「藤原さん」が長くて言えずフジサンにw |
2015年8月15日(土) ガリガリ君ソーダ味を食べる時の礼儀。おそろい色のTシャツでイート! ![]() もちろんハズレたが、そこはガリガリ君のお陰でクールに冷静に。 |
2015年8月14日(金) 初めて珍遊を食べたんですが、おいしいっす。中華そば(小)と唐揚げ1個とキウイアイス完食。 ![]() おーじろーと、グリコのお兄さん(殿下)と、スギヤン先輩と。その後はゲームカフェへ★ |
2015年8月14日(金) ラウンドワンたのしー!色々と乗ったり触ったけど、お金使ったのは太鼓の達人100円のみ。 ![]() でも3プレイ目は棄権し後ろの人に譲った。びっくりしてた。一番面白かったのは、車のレース。 |
2015年7月26日(日) なんか、手をかざすと水が出てくる蛇口とかも最近あるよね。 ![]() これもその類なんだが、風が出てきて面白い。服で拭く方が早いけどな。 |
2015年7月25日(土) 臍帯箱(さいたいばこ)と言うそうです。 ![]() 叔父さんがくれました。と言っても、俺達がこれをもらうのは、2032年の予定ですが。 |
2015年7月22日(水) 種も仕掛けもありません。 ![]() 熟睡できました、とさ★ |
2015年7月10日(金) クラビノーバが到着!とりあえず弾いてみた。 ![]() 山城のじいじ・ばあばからもらったぜ〜。姿勢だけは良いでしょ^^ |
2015年7月9日(木) 毎日毎日あくびのエブリデイですわ。 ![]() 暇やなー、サムシングないかなー、ジョイなことないかなー。 |
2015年7月5日(日) ちなみに下と同じ日にへその緒がへそから取れたゾイ。 ![]() 11日間ついてました。サヨナラ〜。 |
2015年7月5日(日) すやすやブラザーズ。 ![]() しかし、きばっている時は顔が赤くなりますのでね、今度お見せしましょう。 |
2015年7月1日(水) 保育園で滑りまくってるぜ。 ![]() 今回は女の子達とだが、一応は他の男の子とも遊んでるぜ〜。 |
2015年6月28日(日) harumaが入院しているので、パパと高雄で遊んだ。 ![]() ![]() 石投げは絶好調!!疲れてマッサージ。ちょっと痛かった。 |
2015年6月25日(木) 弟と初対面。 ![]() 今後は弟も投稿してくると思うので、よろしく〜。 |
2015年6月20日(土) そうめんの食べ方を教えてあげた。 ![]() まずねぎをたくさん入れるわけです。まぁ以上ですが。箸で食いましたよ。ぎこちなくね。 |
2015年6月18日(木) まだばぁばと5回ぐらいしかやったことないんだよね〜。 ![]() 今日は初めて最後までやった。32:32で引き分けた!まだ斜めのはさみ方がワカリマセン。 |
2015年6月7日(日) 巨大黒ひげは眼中になかったですね。剣も触らなかったし。 ![]() 車のレースゲームに夢中やったんで。隣の席は壊れてました。バブルの残骸なのかなぁと。 |
2015年6月1日(月) テレビを見る時は、出来るだけ字幕がある番組を選んでますね〜まぁそれはウソとして、 ![]() 録画もんは止めて読んで再生して確認。積み重ねですわ。漢字、カタカナ、濁点系が読めない。 |
2015年5月16日(土) 私のお気に入りのすべり台、といっても初めてですが。ファンタスティック。 ![]() お手伝いさんにワイパーを上げさせとかないと、踏んでぶん曲げてしまうので^^; |
2015年5月10日(日) DAI'S PIZZA KITCHENのピザ、直径約45cmって(゜o゜; ![]() しかもそれがランパスで500円でした。次回の無料トッピング付き。アボカドトマトうま。 |
2015年4月29日(水) 花みち&桂でお誕生日会でした。 ![]() 初めて庭に出たので、ちょっと宇多田意識してみたんですがどうでしょうか? |
2015年4月26日(日) 次々に食べ物が回って来るから見入ってしまいましたわ。 ![]() いやー回転寿司って本当に良いもんですねぇ。 |
2015年4月26日(日) 上まで230段らしいですが、休みなしで登り切りましたね〜。心拍数が急上昇! ![]() 23段を数えながら、踊り場に着く度に「どうやった?」と邪魔してくる親父がウザかった。 |
2015年4月11日(土) 王将ランチ。まさにキングたる私にふさわしいお店。 ![]() そして俺様にふさわしいラーメン。ってか日本ラーメン。まぁまぁですわ。まぁまぁ。 |
2015年4月4日(土) あいつのラーメンかたぐるまさんでランチ。 ![]() かたぐるまみたいに高い専用イスでカウンター席に。また来るわ〜!と言って出たよ。 |
2015年3月30日(月) 4月から新学期と言いつつ、土日の関係で3/30からなんよね。 ![]() もうクラス替えによる先輩への気疲れもあって爆睡ですわほんま。 |
2015年3月28日(土) ついに4月からリュックで登園が始まるわけで。 ![]() 色々と目移りしてたんですが、気づいたら親が買ってました。名札は蓄光で作ってもらったぜ〜。 |
2015年3月22日(日) 鴨川に競泳水着で寝転がってる人がいました。この次の日はフロントガラス凍ってたけど。 ![]() その対岸で石投げの特訓。30分以上は投げましたね。よく見ると人差し指1本でな! |
2015年3月18日(水) ちょっと最近になって始めたのがこれ。 ![]() まだ平仮名を読みきれないもんで^^; まぁ読めなくても楽しめるんやけどねこれ。 |
2015年3月7日(土) 京阪三条から河原町まで歩いてきたんですが、正直、そんなに面白いもん無いよね。 ![]() しいて言うなら、河原町三条の来来亭が黒で地味な看板・風貌やったのが新しかったかな! |
2015年3月7日(土) ボードゲームカフェのミープルで会合でした。 ![]() 行く前週に家の近所から都会に店が移転しててビビったのもいい思い出(笑) |
2015年2月11日(水) 3歳のバレンタイン。たまたま母と祖母のチョコがかぶったw ![]() それでは得意の変顔で動物を再現してみます★ |
2015年1月31日(土) くるみ組としての作品展。 ![]() ペロペロキャンディーを作成。ちょっと手伝ってもらったんやったっけな〜 |
2015年1月25日(日) 父の友人宅にて、初めてストリートファイトを見てしまいました。 ![]() 夫婦で殴り合い。春麗(嫁)の飛び膝蹴りがケン(婿)の顔面に(゚д゚) 大人の世界でした。 |
2015年1月25日(日) 2人にパンとお茶をあげました。 ![]() 僕は優しいので(^^) |
2015年1月7日(水) のんびりトーマスタイム。 ![]() 素顔は、電池がなくなるまで永遠と走らせる、鬼車掌。 |
2015年1月4日(日) 雪の鴨川に舞い降りた……。 ![]() 調子に乗りました\(^o^)/ |
2015年1月3日(土) ![]() 人が多いな〜。ウォーリーを探せ状態。 ![]() かわいかった妖怪ウォッチ・ジバニャンの飴が、マジで妖怪みたいな顔に……笑 |
2015年1月3日(土) 初詣、伏見稲荷大社に向かってGo! ![]() ゴードン(急行列車)でした。人少ね〜。 |
2015年1月3日(土) 貞子、からの、少年登場。 ![]() 最近の絵本は高度ですなぁ。工夫されてるよね。(親指を大穴に入れる癖あり) |
2015年1月2日(金) 京都市では61年ぶりに20cmの積雪を越え、22cmとなったそうです。 ![]() ほんまびっくりしたしな。3年弱の人生では明らかに一番降ってたし。 |
2014年12月28日(日) 体も筋肉も発想も、何もかもが柔らかいお年頃。 ![]() ストレッチの楽しさは教えてやりたいなぁ。 |
2014年12月14日(日) バザーで50円だったDVD。20数年前に父もTVで見てました。 傷があるのか、途中で同じ所を永遠に繰り返したりするけど、気にしない×4。 |
2014年12月2日(火) テレビを見ながら、専用デスクにプラスチックトレイ。 その上に残り物を並べて食えるだけ食う。そんな感じ。 |
2014年10月25日(土) 風呂あがりですが、練習に精を出してます。 麺をこねるプラスチック桶は粉砕してしまいました(笑) |
2014年10月18日(土) 保育園で先輩方の見よう見まねで勉強してますので。 様になってるでしょ?や〜!東条湖おもちゃ王国のホテル地下にて。 |
2014年9月26日(金) サウンドテストモードで斬新な発想。 左が「カエル」、右が「(浅田)真央ちゃん」。 |
2014年9月21日(日) トーマス旅行2日目の朝食。 三人なので醤油・味噌・塩を頼み全部堪能。 |
2014年9月20日(土) まるは食堂旅館で過去最大級の大海老フライを堪能し、食後は浜遊び。 愛・地球博記念公園にてサツキとメイの家で色々遊んだ。 |
2014年8月18日(月) なべ氏結婚式二次会の景品が役に立っている。 甲高い声で「なっしーっ!」と叫ぶのもブーム。 |
2014年8月9日(土) 山城に向かう最中。 ふと後ろを見たら似たようなポーズでご就寝。 |
2014年7月20日(日) しのびざし(甲賀の竹差し)で計測してもらった。 俺は別に欲しくないけど、新しい靴がどんどん増えていってます^^; |
2014年6月28日(土) めん馬鹿一代に行ったら、他のお客さんがネギラーを注文。 炎ではなく火の玉が出現し呆然。閃光が凄いです。それ以来この店を太陽軒と呼んでます。 |
2014年6月22日(日) 鴨川の散歩はわたくしの日課でございます。 アンパンマン号を押しつつ川のせせらぎに耳を傾け…。 |
2014年6月21日(土) 水でお絵かき。 乾くと消える。その瞬きの中に芸術あり。儚さの中に芸術あり。 |
2014年6月15日(日) サッカーの観戦に行ったらジュースをもらいました。 殿下のお気に入りだそうで。味覚障害なのかな?まぁ俺も飲みきったけどね〜。 |
2014年6月15日(日) ワールドカップ2014、ブラジル大会の応援にきました。 ヒロマスに俺のスマホの実力を見せたらビビってましたわ`,、('∀`) '`,、 |
2014年6月1日(日) 親父がラーメン味の夢路の女将・大将と記念撮影してました。バカなの? つるつるもまぁまぁ旨かったけど、日本ダービーやったんでお馬さんに釘付けでした〜 |
2014年5月20日(火) 通園中に大あくびですわ。 夜型人間なもんで、朝は辛いっす。 |
2014年5月31日(土) まるでラブ・ストーリーは突然に。 京都競馬場は出会いの場ですよw |
2014年5月10日(土) 敬愛する羽生選手を目指して散髪。 と言っても、散髪嫌いの俺ですから、一度は拒否って帰ったこともあるけどね。 |
2014年4月14日(月) ここんとこスケートにハマっているんですが、一番難しいのが足上げ。 バランス感覚は一夜漬けでは身につきませんねぇ。(動きが素早すぎてブレてます) |
2014年4月12日(土) 琵琶湖のマイアミ浜でバーベキューをしました。 良い国ですねここ。奇跡の一本松みたいな木も倒しちゃいましたけど。 |
2014年4月6日(日) 祇園の冨月という喫茶店に行ってみました。 知らんおっさんをパパと間違えてましたw |
2014年4月3日(木) ヨーグルトってなんでこんなにおいしいんでしょう? うますぎてヨーグルトの涙が出た程です(><) |
2014年3月23日(日) 鴨川に設置された距離標示が実は蓄光式です。 散歩のついでに見つけたので記念撮影。 |
2014年3月15日(土) アンパンマンの目を隠したら悪者みたいに見えました。 ちょっとした工夫で悪者になっちゃうんですね。 |
2014年3月8日(土) アクセサリー感覚で楽しんでます♪ まぁ、ダテメガネなんですけどね。父のメガネが壊れてレンズが外れるものでつい。 |
2014年2月23日(日) 川端一条の風景。そしてojrさん宅の風景。 どちらも走り回って疲れました。我がビストロなかたには永久に不滅です。 |
2014年2月16日(日) 京阪の「きかんしゃトーマスとなかまたち2013」に行ってみた。 色んなキャラが居たけど、たまたま座った座席の横がHIROとは…、ついてねぇぜ。 |
2014年2月15日(土) 雨グッズをご紹介します。 キリンの傘(耳付き)と長靴です。イオンでおじいちゃんに買ってもらいました。 |
2014年2月8日(土) 太秦のファミマでグリコのお兄さんと出会いました。 未熟ですが、憧れのお兄さんを真似てみた。一粒300メートル! |
2014年1月12日(日) 水で描けるキャンバス。 オヤジの親友なべっちの引き出物でもらったんやっけかな。マイブーム。 |
2014年1月11日(土) オレ様2才☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ ホホホホホ、いちごケーキ最高ですわい。 |
2013年12月31日(火) 足が短いのでまだ蹴れない。 傾斜で戻ってくるボールを追いかけ倒し。 |
2013年12月29日(日) 京都水族館の帰り道。
|
2013年12月22日(日) 1才のクリスマス会(夜)はオグラ家にて。 推定185cmの長身、いっちーさんの肩車で視界良好。 |
2013年12月22日(日) お昼はばぁば宅にて。 雪だるまがちょっとコワい(>_<) |
2013年12月21日(土) 実際には「あーかんべー」と言ってます。 駄目という意味の「あかん」とごちゃまぜになってまして……。 |
2013年12月18日(水) あんぱんを食べつつアンパンマン鑑賞。 これ、最高の贅沢なり。(山崎製パン製でお願いします by ジョージ) |
2013年12月15日(日) 右手にキリン(ぬいぐるみ)、左手にキリン(ラーメン)。 そして保育園での俺専用キャラはキリン。キリンの申し子。 |
2013年12月14日(土) ジョージの唇を華麗に奪取。(同年7月22日、イギリス王室にジョージ王子誕生。) ちなみに父の友人でジョージってあだ名の人も7月22日生まれw |
2013年11月30日(土) ある朝、大量の目ヤニとハナが出ておりました。 案の定、これから数日で高熱が出て早退。ま、誰もが通る道ですがね。 |
2013年11月24日(日) 京都市植物園にて。 原っぱでお茶を頂くのもいいもんですなぁ〜。にがっ(+_+) |
2013年11月30日(土) 前夜から夜更かししていたのと泣きつかれたのとが重なってパタンキュー。 まだ寒くなりかけの2カ月ぐらい前だとは思いますが。風呂場で寝たのはこれが最後にしたい。 |
2013年11月3日(日) 相変わらず貧乏暇なしで、ろくに朝食も摂ってられません。 10分チャージ!(アンパンマンをゆっくり鑑賞しながら) |
2013年11月2日(土) バイヤーのhirotoです。品質は厳しくチェックさせてもらうので宜しく。 やはり京都・山城の水菜が日本一ですな〜。お茶や筍もまぁまぁやけどな。 |
2013年10月27日(日) こんな身近な所にもベンツは隠れています。 気づけるか気づけないか、それはセンスの問題で、ダメな人は一生ダメですねぇ。 |
2013年10月27日(日) まぁ私も美食家であると同時に、自分で言うのもなんですがお茶にはうるさい方です。 親父にこの茶は急須で淹れたかどうかを問われたのですが、急須ではないと思います。 |
2013年10月26日(土) 日本の法律的にはまだ運転できる年齢ではないが、乗るとしたらメルセデスやろ? 家の近くでベンツを発見。まぁ他にもいっぱい見つけてるし、おいおい教えたるわ。 |
2013年10月26日(土) 高槻やよい軒を目指して阪急電車で親父と小旅行。 ウキウキし過ぎて気づかれしちゃいましたぁ(∪。∪)。。。zzzZZ |
2013年10月6日(日) オヤジのお友達、ケンシロウさんの29歳誕生会兼34期同窓会があった。 たけコプターはまじで最強に楽しかったです笑 |
2013年10月6日(日) 今日のファッション・テーマですか?? GLAYのteruさんですかね。 |
2013年10月6日(日) 運動会でもらうご褒美のマントを作ってくれていたようです。 気づいていないふりして実は作ってくれてるの見てました(ΦωΦ)フフフ… |
2013年10月5日(土) いやー、水が流れているホテルとかあるんですねー。滝もあるし。 東急ホテルだったかな。水!水!水!水!ひたすら水と叫んでしまいましたねぇ。頭冷やそ。 |
2013年10月5日(土) 共働きって大変だよな〜。 とか思ってたら画面上でママを発見! |
2013年9月29日(日) チラシが入ってたので、近所に新しくできたインドカレー屋へ。 今まで食ってきたカレーはなんだったんだ?!マジうま、早くインドに留学したいです。 |
2013年9月29日(日) 淡路島では大塚国際美術館に行きました。 車椅子がベビーカーよりも乗りやすかった事が1番印象に残っています。 |
2013年9月29日(日) 淡路島・鳴門旅行の途中で寄ったサービスエリアに妙な動きをする看板が。 これを見た瞬間にラーメンに目覚めた気がしました。 |
2013年9月29日(日) 9/15-16に淡路島や徳島の鳴門に行ってきました。台風で恐ろしかったですけど。 ホテルで太鼓の達人を初プレイ♪バチが重かったです。 |
2013年9月29日(日) ピンクのクラウンがイオンにあって、父親に無理やり撮影されました。 どこでもドアの色、だそうですが俺はドラえもんは見ません。もっぱらアンパンマンです。 |
2013年9月29日(日) 8月からこんな感じで通ってます。 ちなみにキリン柄の帽子は母の母の父に買ってもらったもので、車内でも被ります。 |
2013年9月21日(土) どうでしょうかこの作品。 飛行艇をイメージしてみました。(こんなもん若干19ヶ月で作れたら天才やっちゅうの) |
2013年9月8日(日) 我こそは煮干しらーめんで人々を笑顔にする男。 人呼んで玉五郎。ここに見参!(左手の団扇は滋賀県のブルーメの丘です^^) |
2013年9月8日(日) ミュージシャン志望の俺は、曾祖母の家に行くと木魚でドラムの練習に没頭。 こうなったら誰も手をつけられねぇぜ?誰か俺を止めてくれっ!! |
2013年9月1日(日) 上から母、俺、蓄光さん(?)、父の足。 俺より小さい足の奴が冷蔵庫に向かって……歩幅がデカイんで最初はビビったぜ(-_-;) |
2013年8月17日(土) うちの親父が小学生の時に鳥取県の大山に合宿した際に自宅に宛てた葉書。 大山(標高1729m)のことを富士山に例えて褒めるとは、既に富士山崇拝が見て取れる。 |
2013年8月10日(土) うっ(・_・;) 怖いもの知らずの俺様だが、パックさんだけは苦手。来た時だけ良い子でやり過ごす。 |
2013年8月9日(金) みんなで揃って身体測定♪ って、俺が個人情報をそう簡単に垂れ流すかよってんだ。みんな、セキュリティー甘すぎ。 |
2013年8月8日(木) 7/14 北白川天神宮の祭にテルル君が招待してくれたので忙しいけど顔出した。 写真奥でみんなそこそこ働いとった。タコせんの味もまずまず。 |
2013年8月3日(土) たぶん7月10日かな、ばあちゃん家のトイレで初ぼっとん。 イヤーン☆の効果音が欲しい。袋とじレベルでしょ〜♪ |
2013年7月28日(日) My name is Hiroto. His name is Pict. |
2013年7月27日(土) 俺のシンボル・アニマルであるキリン。 本当は、キリンのように舌が長くなりますように、だったんだが却下されましてな。 |
2013年7月7日(日) 通園時の私のこだわりです。左側が5月頃。帽子がお気に入り。 そして1ヶ月ほど経ったのが右側。カッコつけるのはカッコ悪いですね〜。Simple is Best! |
2013年7月6日(土) 改札をすり抜けてノコノコとやってきたのが京都国際マンガミュージアム。 はっきり言って本やボールよりもコスプレにハマりましたね。大人になったら俺も……! |
2013年7月6日(土) 歩けるようになって初めて、自分の足で改札を通過。 もしも改札機のドアが閉まってたら顔面強打でしたわ〜やはり俺は強運。 |
2013年7月5日(金) アンパンマンを見ながらパンケーキを頬張る。 最高の贅沢です。 |
2013年7月4日(木) 世間ではくまモンって人が流行ってるようですね。 ま、そんな流行とは一線を画するのが俺の生き方です。I love Japanese Tea. |
2013年6月23日(日) 江頭先輩の教えに従ったつもりが・・・ 単に迷惑をかけただけでした。俺なりのやり方で責任を取ります! |
2013年6月23日(日) (右手に包丁を持ち)ヒャハハハ〜。オラオラ〜オラオラオラオラ〜。 文字通りハイリスク・ノーリターンなのかな。こういう行為は。 |
2013年6月21日(金) 公然わいせつの疑いで話題になっている先輩の江頭2:50さん、頑張って下さい。 私もハイリスク・ノーリターンの精神で今後の人生を全うします! |
2013年6月16日(日) 乗り物と言えばプップーですね。プップーを見ると熱くなりますね〜。 普段は温厚な私ですが、盛り上がるときゃやりまっせ! |
2013年5月19日(日) カナート洛北を歩いていたら雑貨屋が。 まるで私達も売り物かのように錯覚しましたよ。(服まで鏡コピーでペアルック化♪) |
2013年5月11日(土) 何者かが現れた。 忘れたけど、これは確か節分で鬼が来た時の写真だったような。それとも・・・ |
2013年5月10日(金) バナナが嫌で嫌でたまらんとです。 大ウソ★これ実際には自分からかぶりつきに行ってる光景ですし♪ @通園車内 |
2013年5月6日(月) 名シーンの叫び声(鳴き声?)に挑戦してみました。 ※画像のリンク先を保存してから動画を再生して下さい |
2013年5月5日(日) おばあちゃん家に行ったら、新しいペットがいました。 俺の縄張りに入って来てたんで、叫んで威嚇してやりましたよ、はい。 |
2013年4月28日(日) ずいぶんと前、俺が務所に入ってた頃の話ですが・・・ ってのは冗談です。でも面会みたいになっちゃってました。外の空気はおいしいです! |
2013年3月17日(日) ママのお友達が子連れでやってきました。たこ焼きパーティーです。 俺のおもちゃに気安く触るんじゃねぇよと内心は思いましたが、笑顔で貸してあげました★ |
2013年2月15日(金) 寝ている間でも有事には直ぐに逃げられるように身構えております。 代表的なピクトさんポーズですね。落ち着いてぐっすり寝られる日は来るのでしょうか。 |
2013年2月13日(水) ついに僕にも専用の携帯電話が支給されましたよ(・∀・) ボタンを押すとワンワンの声がするように設定してもらいました〜♪ |
2013年2月2日(土) 勉強に早い遅いはありません。 ジャニーズ・ベイビーに入るためにも、自分には厳しくありたいと思っています。 |
2013年2月2日(土) ここだけの話、ジャニーズ目指してます。 敬愛する松潤アニキと決めちゃったぜ(・∀・) |
2013年1月20日(日) 1/14 まだ1歳なりたての私ですが、早くもガリガリ君殿の洗礼を受けました。 正直、期待ハズレでした。次は無いと思います。(第一印象って大切ですね) |
2013年1月20日(日) 最初は抱っこでしたが、荷物も重たくてついに妥協して2千円の紐を買った父。 おしりが編み編みでございます。 |
2013年1月20日(日) 1/4 麻雀も体験させて頂きましたよ。
真昼間でしたけどもおねむでした。徹夜麻雀なんて無理っす。大人はすごい。 |
2013年1月20日(日)
1/4 諸先輩方のスマホで遊ばせて頂きました。 スマホって楽しいよね〜♪マコって人に使い方を教えてあげたよ(゜∀゜)/ |
2013年1月19日(土)
1/2 山城のおじいちゃん家で新聞を読破。 テレビのほうが楽しいかも(;´∀`) |
2013年1月2日(火)
I love you ... 今だけは悲しい歌、聞きたくないよ……。 攻めるぜ。まぁかれこれ80年以上も彼氏は居るらしいが、結婚してるわけでもないしな。 |
2013年1月2日(火)
別の友達を紹介します。 名前は知らないんですけどね。寝る時だけの友達ですし。 |
2012年12月30日(日)
His name is ジョージ。He is my フレンド。 大叔母からクリスマスにもらった。寝てる時まで優しい奴なんだよなぁこいつ(*´∀`*) |
2012年12月30日(日) 現在のビスコ坊やは5代目なんだとか。 親父はこれで身長が伸びたんだとしきりにビスコ押しなんで困ってます(-_-;) |
2012年12月30日(日) 2週間以上前の光景かなぁ。掴まり立ちを初めて間もない(かかとが浮いてる)頃の俺。 立ちながらPC打つのは難しいけど面白い。そんな仕事もありだなぁ。 |
2012年12月30日(日) 12/21に撮られた写真ですねぇ。
この頃から掴まり立ちブームが始まったんだよな。今日も掴まり立ちしまくってます。 |
2012年12月30日(日) 0歳の年末。父と祖母には1度ずつ切ってもらってたんですが、伸びが良くって。
ハンドル付きの自動車椅子に乗せてもらったので楽しく切れました♪(内心は嫌でした) |
2012年12月22日(土) 秋に右京ふれあい文化会館かなんかで挟まれた苦い思い出。
ベビーを呼ぶならベビー用の椅子を作っとけよな。マッサージ・ヒーター機能付きで。 |
2012年12月22日(土) とある朝、早く起こされてしまった。虐待、とまでは言わねぇが。
入園する前でまだ9時より早く起きるのは嫌だった。今思えばお子ちゃまだった。 |
2012年12月22日(土) ばあちゃん家のエレベーターにて。
まだ本格的な冬になる前でしたかねぇ。うざい、早く帰ろうぜ。 |
2012年12月2日(日) 親父からの教えです。
収穫がゼロでも決して諦めない前向きな姿勢。背中で教わってます。 |
2012年12月1日(土) 親父や叔父さんが一緒に遊んでいたという20数年前のおもちゃ。
叔父さんが夢中過ぎた。かわいそうなので俺も楽しい素振りでお付き合いしてあげた。 |
2012年11月25日(日) 一眠りしたら活動開始。
新居でも暴れさせて頂いております。慣れたもんですわ。 |
2012年11月25日(日)
一応は人並みに寝てます。 |
2012年11月18日(日) 10月21日の九条ねぎフェスティバルでラーメン屋にとんでもない行列ができていた。
梅小路公園の一角が人で埋め尽くされていた。なぜ。でもそれが醍醐味なんだよなぁ。 |
2012年11月18日(日) 9月30日に母が神輿担ぎをした大雨の日、おすわりできてまだ間もない頃だったかと。
雨でも気にせずに移動できる自動車ってすごいなぁと思いました。 |
2012年11月11日(日) 8ヶ月ほどずっと過ごしていた部屋から自分の手足で段差を乗り越えて廊下に出ました。
そこには新しい世界が広がっていて、興味深いものがたくさんあったのです。 |
2012年11月10日(土)
2ヶ月前ぐらいの僕でしょうか。
いつかは僕もこの画面の向こう側からお茶の間に語りかける所存です。 |
2012年10月21日(日) 今のところ1度しかダイソーには行った事がないですが気に入っております。
籠に乗ってのお買い物。優雅なひととき、まさに貴族の気分で御座います。 |
2012年10月13日(土) もう半年以上前だったと思いますが、ドーム型のプレイマットに吊ってあったマクドのおまけに訳も分からず噛み付いてしまった時の写真です。
チキン全盛期っすね〜♪この10月は店頭からメニュー表が消え、騒ぎになってます。 |
2012年9月23日(日)
初投稿は近所に散歩へ行った時の写真です。
生まれたての僕らの前にはただ果てしない未来があって by Mr.Children |