☆レオクラブと京都西レオクラブについて☆

【レオクラブとは】

ライオンズクラブをご存知でしょうか。
ライオンズクラブは、世界180ヶ国以上にまたがる世界最大の社会奉仕団体です。
レオクラブはこのライオンズクラブによって、地域社会の青少年に
指導力(Leadership)
経験(Experience)
機会(Opportunity)
を与え、個性豊かな人間に成長させるための奉仕活動を推進し、会員の間に、友情親睦および相互理解の精神を育成することを目的とし、結成されました。
上記3つの頭文字をとってLEO(レオ)クラブと呼ばれています。

例えば京都西レオクラブは1974年に結成され、大学生を中心に中学生から社会人まで、12歳から30歳までのボランティア組織として仲良く活動しています。


【スローガン】




【レオクラブで歌う歌】(mp3:音が流れます)

君が代(例会の最初に斉唱します)・・・
レオクラブの歌(君が代の次に元気に歌います)・・・
また逢う日まで(例会の最後に歌います)・・・

ちなみに歌詞はこちら・・・


【おまけ】

京都西レオクラブテーマソング「永遠に西に」
 例会誌の表紙集
  ケンシロウの映画紹介



【お問い合わせ】
京都西レオクラブ 坂部: shakabe8@yahoo.co.jp まで!
※ご質問の際には、お名前と連絡先も明記をお願いします。



【京都西レオクラブ 歴代スローガン】
36期 京都西レオクラブの会長スローガン:全力疾走
35期 京都西レオクラブの会長スローガン:西のLEO それぞれのLEO
34期 京都西レオクラブの会長スローガン:みんなの力
33期 京都西レオクラブの会長スローガン:想いを形に
32期 京都西レオクラブの会長スローガン:臨機挑戦
31期 京都西レオクラブの会長スローガン:感謝と報恩
30期 京都西レオクラブの会長スローガン:人の和


【ちなみに33期京都西レオクラブの活動理念】