☆車椅子ハンドボール☆

日時 : 2008年4月6日(日) 午前9時半〜12時半
場所 : 京都市障害者スポーツセンター(一乗寺駅より徒歩数分)
参加 : 京都西レオクラブメンバー(ケンシロウ,シンハ,やっしー,ヨネ,しげっちライオン,ぐっさん,shaka
目的 : 障害者スポーツを体験し見識を広げる。身障者と健常者の合同大会へ参加するための足がかり。


今大会の主催者ケンシロウ君。下準備のラインテープ貼りも陣頭指揮をとります。


ケンシロウ以外の6名は初体験。資料を配り、ルールやマナーを指導してもらいました。


さぁいよいよ試合開始です!整列して握手をします。なんか間違えてますが♪


3対4です。2対2だとパスが限られるので3人になると断然面白いです。


西レオが誇る名キーパー。でも今日が初キーパー。ゴールはちっちゃいですがそれでも得点されます。


パスからパス、そして直接手で弾いてシュート!!(ま、画質悪くて見えへんけどね♪)


上半身がぱんぱんです!この3時間でプレイが上達し、とても楽しめました☆


最後は片付けです。タイヤは簡単にはずせるようになっています。お疲れ様でした〜。


この日は花火日和だったので、お昼ご飯はみんなでお弁当を買って鴨川の上流で食べました♪

あとがき
ほとんどみんなが初体験という中で行った車椅子ハンドボールも、だいたいのルールに基づいて楽しめました。
秋には身障者の方々にまじって健常者が参加することのできる大会もあるらしく、
それへの参加や審判員ボランティアなどにも挑戦していけたら面白いと思いました。shaka



活動紹介へ戻る

Copyright(C) 2008 京都西レオクラブ All rights reserved.