鷹の爪団-京都支部 決起集会
- 世界征服の第ニ歩は京都どすえ -
2013年6月29日(土)、島根県雲南市吉田町から始まった世界征服が京都に上陸。
1歳〜30歳の団員16名が決起集会を開催しました!
1:吉田くんらーめん作り 2:川遊び 3:各種ゲーム遊びの三部に分けてご報告させて頂きます。
【吉田くんらーめん作りの部】

吉田町の総本部(かいたん殿)から吉田くんらーめんが届きました。
可愛らしいテディベアが伝票在中をお知らせ。
レオナルド博士のようだがこんなに可愛いはずが無いし……。
ちなみに送付先の住所は京都市左京区“吉田”……と、徹底的に吉田に拘りました。

当日の朝は某スーパーに開店10分前から待機。
某スーパーとはド根性餃子で有名なラーメン日本一さんの近所なのですが、この日は確か9時半頃まで粘ってもラーメン日本一に電話がつながらないのでド根性餃子は諦めてスーパーに向かったのでした。
偶然にもお肉の日かつラーメンの日だったので、チャーシュー麺の日やなと言う話にもなったね。

もう1つの違うスーパー(coop)に着くといかにも旨いラーメンを作りそうなおじさん達が待ち構えていました。
おーこわ((((;゜Д゜))))カ゛クカ゛クフ゛ルフ゛ル

ここではガリガリ君各種17個も買って、ラーメンのお口直しも万全です。

ちょっとした峠を越えて秘密結社(京都支部)のアジトへ。

ちなみに、本部の計らいで吉田くんのステッカーがおまけで付いてました♪

某謎のクラブ卒業祝いにもらったヌードルメーカー。

こちらに吉田くんが溶けこんでます。吉田くんらーめん専用電気ケトル!

吉田くんらーめんを人数分出しまして、

寄り道して買った王将の餃子とキムチも出しまして、

前回は鶏ガラ(KFC)を割る担当だったyassyが棒を振り回す。意味もなく。

お皿は12個だがこれでは足りない。
確か1枚もので553円もした高級ボンレスハムなど肉類が手前に鎮座。

厨房に入って気づいたこと。
寸胴がない……。
やる気ないね。フライパン3つで戦う事になるとはね。

人数も多いし今回はお肉作りとかやってる暇はない。
とにかく吉田くんらーめんを振る舞う会なのでトッピングなどは調理を省略。

一度に12人前の調理は忙しいと言っているのに小型ヘリで遊ぶ人が約2名。
誰かの丼鉢に着地した気がする笑
【川遊びの部】
時系列的にはラーメン作りの前に川遊びを行っていた。

澄んだ清流の中に何やら怪しげなタイヤ(車両の残骸)が?

興味を持って近づいたら負け。

気づくとその男は岸壁の上に立っていた。
そして俺達にこう告げる。
「ここ結構高いですよ」
そして、某謎のクラブ39期会長の彼(マッハ)がスローガンを叫んだ!
フレッシャーズ!フラッシャーズ!フレイマーズ!

それを見ていたみんなは、
「なんだあいつは、マジでかっこ悪いぜ。」
そんな感じの反応でした。

旨いラーメンを作りそうな人と小僧の大小比較。
圧倒的とはこの事。象と蟻。

あれ?

いきなりなんですか前会長。
気でも狂れた(ふれた)んでしょうか?

我に続けーっ!!

これは( ゜д゜ )クワッ!!(勝負パンツじゃないか)

さて、前会長は放っておいてみんなで楽しく水遊びしましょう♪

じゃぁ、ぁたしからィク〜っ!!(^O^)

よく見ると前会長が後ろから押してたよね。
で、この後はとんでもないことに。
筆者も詳しくは知りませんが、yassyが胸パッドを奪うだとかそういうハプニングが。

では気を取り直して、会長いっきまーーっす!!
こっちでもフレッシャーズとか叫んでたな確か。

そしてシンハの鮮やかな前転宙返り!
新規入会を決めたルナちゃんへのハナムケ飛び込みでしたね。

次々に飛び込むみんなを尻目に、穏やかな時間が流れていたよ?

だけどローテーション飛び込みは終わらないのでした……。 つづく

終わった後にはこんな事もありました。
なぜかミッキーのズボンが木に。
しかも棒を使ってもなかなか取れず、シンハが石垣の上から木を伝って取った。

こんなひとときもあったようです。

ジャイアントとのび太みたいな名シーンもあったり。
【各種ゲーム遊びの部】

談笑あるのみチーム。
手前の2人は縞模様かぶってるよな。

マッサージチェアに座ってる人がいくちゃんの影に。

シール遊びしてる人も。

こちらはスマッシュブラザーズXかな。
ちなみにshakaはプリン色のTシャツを来ているが、使っていたのはヨッシー。

鷲巣ではない麻雀チーム。
誰が勝ったのかが一目瞭然な写真ですね。

そして本命のブロックスチーム。
初めてやった人も多かったがチーム戦で賑わってましたね。
さすがはビギナーズラック量産ゲーの称号を手にしたボードゲーム。

ここまで読んで来れた人は気づいてると思うけど、
完成した吉田くんラーメンの写真がない。
食い終わったラーメン丼鉢が写っている写真でさえ貴重。
一応、ちゃんと作って食ったという事で証拠写真ですね。ギリギリセーフ。

こっから先は解散後の話。
アルゴ@マクド。

アルゴは俺達を駄目にするゲームだ。
どこまで突き詰めても完璧などない。
アルゴ=6=完全数。
恐るべし完全数。(誰が写真を撮ったんだ……)

俺の口からは全てを話すことはできないが、何を食ったのかちゃんと証拠を残しておいたぜ。
ここまでせっかく某店と隠してたのに、いつどこで何を買ったか全てチョンバレやん。
替え玉にと買った生麺や肉類は余ってたなぁ。
溶けてまうガリガリ君だけでも食破してくれて良かったです。
この日当たる率は32分の17やし、全てハズレたのはショックでしたが。

当たれや!!

最後はハート型の紫陽花で平和に締めくくりたいと思います。
我々は初心を忘れず、世界征服の輪を京都から世界へ広げていく所存です!
次はラーメンの写真を撮りますので宜しくお願いします!!
|