83会・・・“はちさんかい”と呼ばれる、83年〜84年生まれが集まった会。
今回は83会発足の提唱者である、なべっちの誕生日に合わせて集まった。
いわゆる第6回83会の模様です。

彼が創始者である。さすがに悪顔が決まっている。
もはや何を食っているのか分からない。
その右が初代会長だったももちゃん。ちょい悪顔だが会長当時ほどではない笑
左はスズキ。この時はすごい元気そうに笑っているのだが・・・。

ゆかりんごとゆっきー。そして、写真の撮影者はTK。
あちらのテーブルは肉が余り気味。なんせこちらは鳥だらけ・・・。
この日の欠席はちほちゃんだけだった。平日は仕事遅いちほちゃんごめん。

食べ放題だったことが原因で食いすぎたshaka。
まるで苦痛そうに腹を押さえているが、
数日後に本気で腹を抱える事になるのは俺ではなく写真右の人。
スズキはそのまま入院に到り、丸3週間闘病。
そういう意味でもこの写真は彼の最期の笑顔だったのだ。。
※本人もこの日の焼肉(二日連続)がトドメだったと証言している。
以上がこの日の模様だが、これまでの83会もせっかくなので振り返ってみる。
83会とは
創始者:なべっち
会員:なべっち、ゆっきー、ちほちゃん、ももちゃん、ゆかりんご、TK、スズキ、shakaの8名
(06年9月現在)
その閉鎖性と男5、女3という比率から多少あいのりっぽい。
が、まだワゴンの中で愛が生まれたことはない。そのうちあるかもね??
第1回83会 2006年3月27日(月) 巨牛荘(阪急七階)にて
参加者:TK、スズキ、なべ、もも、ちほ、りんご+ホスト2名
テーマ:国際交流+83会について
韓国料理のプルコギを食べながら、ゆかりんごのホストだったアメリカ人夫婦も交えてアグレッシブに国際交流。
また、83番目にメーリスを送った人が会長という超内密な規則に従い、ももちゃんが初代会長に。
第2回83会 2006年4月2?日 四条木屋町のお店にて
参加者:ももちゃん、ゆかりんご、TK、なべ、shaka
83食事会+shaka誕生日会ということで祝ってもらったり。
5人ではあったが、少ないなりのネタで盛り上がり、色々暴露させられた笑
第3回83会 2006年?月?日 どこ?
晩餐会があったはずだが・・・shaka未参加のため情報準備中。
第4回83会 6月10日(土) 京都タワーにて
参加者:なんと全員!
念願の京都タワーに登った。しかも、京都タワーホテル勤務の会長のお力で無料★
京都タワーの上からはほんま京都一望。瞬間手相占い機など面白いイベントも。
恩返しにと地下のポルタで京都タワー直営の店に入った。店員がカレーを落として床一面がえらいことになってたけど笑
283通目のメーリスを流したゆかりんごが二代会長に就任することとなった。
第5回83会 2006年7月1日 京都宝ヶ池以北の蛍谷にて
参加者:TK、ゆっきー、なべっち、ゆかりんご、shaka
TK車に拾ってもらい、“ふくい”でお好み焼き、焼きうどん、鉄板焼きを食べた。
そして天候が心配な中、蛍谷へと向かった。山に入ると車を停めて川を見ている人達が居た。蛍に違いない!俺らも降りて見に行くとたくさんの蛍が!
さらに会いたくもないのにTKが鹿を発見。蛍に鹿に収穫の多い日だった。
第6回83会 2006年7月24日 河原町三条“チファジャ”焼肉
参加者:なべ、TK、ゆっきー、スズキ、ももちゃん、ゆかりんご、shaka
なべっちの誕生祝い。贈り物があって、みんなからは電動髭剃り。
TKからは単位読本。shakaからは指紋検出キット。なべは腹も心も満腹★
第7回83会 2006年12月18日 ダイニングスペースロック
参加者:ゆっきーを除く7人(ゆっきーは体調不良で欠席>_<)
由香里ちゃんの誕生祝と忘年会。
テンション低いヒロキに接客されるが、ケーキ皿やナイフの配慮、退店時の快活な微笑みによって最後は好印象に。
お鍋をつつきながらのまったりした会。2時間半ぐらい居た。けど始まりは7時半が8時に、8時が8時半になり、結局8時45分開始。
やっぱりみんなで集まるのが大変になってきた今日この頃。
ゆっきーが三代目会長に就任。まぁ不在やけど。
ゆかりちゃんへのプレゼントは“ゆかりんご”のガラスの置物。
ほか、ケーキとじゃがりこお好み焼き味とすだちジュース。
生牡蠣とコロッケがドッキングし、それをスズキが食べたが果たして…。
第8回83会 2007年2月 千穂ちゃん誕生祝いイベント
各自千穂ちゃんへのプレゼントを購入し、主にゆっきーがちゃりでプレゼントをかき集めた。男衆はなべ家に集合し、桃鉄なんぞをしながら全員分のプレゼントを袋詰め。
ゆっきーと米岡のみが千穂ちゃんの家へとプレゼントを運び、記念撮影などをしたらしい。冬場に居ない会長ゆっきーのささやかな企画。
第9回83会 2007年4月15日 新世界 平林亭
参加者:ハマモ・ゆっきー・小山・ゆかりちゃん・桃ちゃん・米岡・坂部
ハマモの入会祝いや小山の内定祝いで、他にも、京都タワーが新しくなってたり、アパヴィラが営業再開したりとお祝いばっかり。
私坂部も一週間後の誕生日会を隠密でやってもらいびっくり。店の音楽が変わってケーキが出てきた時はほんまどっきりカメラやったなー。いろんなことを祝いあって盛り上がった。
第10回83会 2007年5月6日 ラウンドワン河原町店+将月
参加者:なかしー・ゆっきー・小山・なべ・桃・ゆかりちゃん・千穂ちゃん・米岡・坂部
GW最終日、19時集合だったがハマモだけがバイトで参加できず、代わりになかしーさんが来ていた!
ゆっきーが失恋し、急遽みんなで元気づけにと集まった・・・??髪を切っていたゆっきー。でも元気そうで、ボーリングの方も快調だったとか。「守るべきものを失ったら強い」という名言を吐いていた。
それから将月でいろいろ食べ、桃ちゃんのもみじまんじゅうやなべっちの厳島しゃもじなどをもりもり食べておなかいっぱいに。最後になが〜いウインナーを頼み、へらで切る度に肉汁が飛び散ったのが楽しかった。その点、しゃもじは切りやすく優秀。ハマモは残念やったが、とても賑やかな会となった。ゆっきー、83会長やってて良かったな!
我らが83−84会は永遠に不滅です!
|