◆なぜ訪れたか◆
神戸大学応援団総部吹奏楽部第37回定期演奏会in神戸文化大ホール。
めちゃめちゃ漢字ばっか。でも、演奏はとても美しい音色。
とにかく、そのコンサートは午後18時開場、18時半開演。
しかも、京都から神戸まで往復すると2100円やで。
青春18切符で本気出すしかないやん!?
調べてみたら、最寄り駅を始発で出ても広島駅まで行ってたら神戸18時には間に合わん。即折り返しても間に合わん。
しかし、岡山やと余裕がありすぎる。
そっから香川へ行って讃岐かな……と思った瞬間、JR広島とJR岡山のど真ん中に「尾道」という素晴らしい駅を発見。
というわけで、徹夜のまま始発で尾道へ向かったわけです。ラーメン列車!
◆持ち物について◆
今回は本気ということで、財産の中でも高価なものをかばんに詰め込んでみた。

シャープの電子辞書:2万円
逆転の発想(糸川英夫著):当時860円
ソニーのウォークマン:1万円
荒井由美「Yumi Arai 1972-1976」
シャ乱Q「勝負師」
kiroro「長い間〜Kiroroの森」〜」:上記3点で6千円
京セラTK41 byツーカー:実質価格2万円
ビスコ:税込31円
ニンテンドーDS+マリオ64DS+ケース等:2万円
計6万円ぐらいやで。財布の中身とかも合わせたら8万。この程度が俺の本気。
◆旅立ち◆
とりあえず、駅に着いた瞬間にイヤホンを忘れてきたことに気づいたから、CDプレイヤーは無意味になった。あれはさっそく痛かった。
DSも音量ゼロで楽しむしかなくなったし。まだ始まったばかりの旅がとんでもなく憂鬱になった。
日曜の始発にも関わらず、30人弱乗ってる。ありえん。ここで寝たら、俺の大事な財産が盗まれるかも知れん。気をつけねば。
◆西行きの電車が東へ…◆
で、なぜか京都駅で1本早い電車に乗れた。と思ったら新快速ちごて快速やった…。
しかも、姫路行きのはずやのに、「次は守山」って表示でてるし。滋賀県に連れてかないで!

でも高槻(山科)で表示戻った。米原発と勘違いしてたらしい、電車も寝ぼけるんやな。
おかげでネタがなくなったし眠くなってきた。目覚ましをかけた。
姫路まで行ってそのまま折り返してたら洒落にならんからな。時間との戦いや…。

──で、うるさい神戸で目が覚めた、7時前。膝が凍ってる!窓際の席はあかん!
思えば11時間後にまたここに戻って来るんやなー。というわけで、
急いでピ9起動。
※ピ9とはピクトチャットの略称で、ニンテンドーDSに内蔵されてるソフト。
50m以内ぐらいの他の本体と無線通信でチャットができる。
が、購入して3日、未だに誰ともつながったことがない。それでも誰かに会いたくて、起動するたびにピ9を立ち上げる俺は、宇宙人の存在を信じて宇宙に向けて電波を発信し続ける変態科学者となんら変わりない。
それ以降、駅に着くたびにピ9起動。
でも誰も朝からそんなもん起動してへん。駅が一番会えると思うねんけどなー。
◆ピ9断念秘話◆
舞子っていう駅があって、その次があの標準時刻な明石なんやけど、タッチペン使って「明石!」って書こうとしたけど明子って書いてしまった。ピ9終了。

7時54分、姫路に予定より早く到着。岡山行きへの乗り換えまで5分。
|