充実 02/06/29
<アント> ヒトはどこからきてどこへいくのか
<アント> 真剣に考えた事はありますか?
<アント> そんな暇すらない時をすごしていますか?
<アント> それは充実しているのでしょうか?
<アント> 充実=身に付く
<アント> いい言葉です
<アント> まだ経験していませんが
<アント> 今日の朝のテレビで変な事をいっている人がいました
<アント> 明日を休日にしようと
<アント> 与党内の人が発言したそうです
<アント> あなたはあほですか?と、
<アント> 理由:サッカー観戦
<アント> それを聞いたその番組のコメンテイター
<アント> 曰く
<アント> みんなで盛り上がりましょうよ!
<アント> あなたはパーですか?と、
<アント> W杯といえど、ただの金を儲ける手段
<アント> ただの他人の飯の食い扶持
<アント> 私、いや、日本中がなぜにこれほどまでに
<アント> 熱狂する必要があるのか?
<アント> では先ほど問題提起した
<アント> 「ヒトはどこからきて、ヒトは何処へいくのか」
<アント> について
<アント> ヒトはアフリカで生まれたといいます
<アント> それは生態学的な見解でありまして
<アント> ヒトという種族になったのはアフリカなのでしょう
<アント> しかし一つ気になるのは
<アント> なぜヒトはヒトになりえたのか
<アント> なぜチンパンジーはヒトにならずにチンパンジーになったのか
<アント> ヒトがヒトになれた原因はどこにあるのでしょうか
<アント> ヒトが火を利用できたから?
<アント> ヒトが道具を作成できたから?
<アント> ヒトが高度な言語機能を発達させたから?
<アント> それは、みなチャンスさえあればどの種族にも可能であり
<アント> ヒトがヒトになったのは偶然の賜物だったという事なのでしょうか
<アント> たまたまヒトがヒトになるのに選ばれたのでしょうか
<アント> それでは
<アント> 少し角度を変えてみて
<アント> ヒトがどこからヒトになるのかを考えてみましょう
<アント> 母のお腹の中で受精した時でしょうか?
<アント> 母のお腹から出てきた時でしょうか?
<アント> それともヒトリで立つ事ができた時でしょうか?
<アント> そんなことではないような気がします。
<アント> 気がするだけです。
<アント> では、何処へいくのでしょうか
<アント> 死亡するだけです
<アント> これではあまりにもあじけなさすぎます
<アント> ヒトは自然から超越した存在であると勘違いしているヒトが多いです
<アント> 今の自然界の食物連鎖のピラミッドのなか
<アント> からはみ出ているのは
<アント> 確かです。
<アント>しかし自然を構成する一つの歯車です
<アント> ですからこれからヒトは自然と共存すべきだと思います。

チャットしていてshakaが父の腰もみのために抜けたて待たせている間、彼(a-n)はこんなことをして時間を潰してくれました。
昔から官能的なことをいう奴だとは思っていましたが、哲学的な彼は初めてみました。共生。私も口先だけでは望んでいるテーマです。なんにせよ一番の解決策は俺らが死んでいなくなること。深く考え出すと呼吸をとめはじめ るかも知れないので危険です。あぁ聡くん死なないでね 。それから、匿名希望やのに名前出してごめんね

読み物へお戻り下さい