| |
私の住んでいる宇治市は現在京都市内から地下鉄が延びてくるやら大阪からバイパスが通ってくるやらで地価急騰中。そんな今、京都で増えてきたよぅな気がしてるのはペットOKマンション。宇治にもよぅやくペット可のマンションが立ち始めた。もはやペットを嫌っていては時代のハミゴになってしまうよぅでさえある。 私は勿論この現象を肯定的に喜んでいる。だって違反して犬と住んでるから。自分がやってしまえば罪悪感なんかこれっぽっちもない。人がやっているのを見るとイラツクけど自分がやると思ったより普通だったというような経験は良くあるが、まさにそれだ。わざわざ犬専用の道がついている間取りなんかもあるらしい。ここまでペット優先の考え方をしてくれるのはいいのだが、ペットが注目されているのは明らかでそれは流行とでも言うべきだ。ペット1で述べたように流行っているということは長い目で見ると廃れる。こうして建ったマンションもいずれは需要を求めてさまようことになる。まぁペットマンションはペット無しでも住めるし問題ないけどね。 ところで私の家は帰宅した時に呼び鈴を鳴らします。それは犬が吠えるのを防ぐためです。呼び鈴無しにドアが開く音などが聞こえると番犬意識で吠えるので、隠れて飼っている我が家としては困るのです。しかも呼び鈴を鳴らしただけで解決かと思えば、その副作用として困ることがあります。それは本当に人が来た時に無視してしまうことがあります。つまり、普段は自分が家に居てる時に家族が帰ってくることが多いので呼び鈴は家族の帰宅を意味するものです。が、たまに新聞集金などの来客があっても30秒近く不思議にせず無視してますから焦って出た時には居なかったり隣の家に居たりといったことになります。いろいろと大変なんですよ、犯罪の隠蔽っていうのは だから今度家に来て呼び鈴をならしてすぐに出なくても一応1分ぐらいは待って下さい。誰かが面倒くさそうに鍵を開けてくれるかも知れませんよ♪ |