![]() |
旅のお供にガリガリ君。 ガリガリ君との記念撮影は旅の醍醐味でもあります。 ガリガリ君のある風景っていいですよね〜。 それらをガリガリ君百景と名付け、ここ「ガリ百景」に集めます。 是非ご投稿下さい♪ |
![]() ガリ百景を初める原点となった一枚。 4月の京都八瀬で美しい春の山に溶け込むパインが最高です。 |
![]() 2枚目にして掟破りの自宅ショット。 大人は不味い不味いと言ってましたが、こどもは大好きなナポリタンでした☆ |
![]() 立山あるぺん村にて美しい立山連峰や菜の花とチューリップ畑を背に撮影。 本当に空気が澄んでいて、とろりんシューと言うかはレモンスカッシュの爽快さでした♪ |
![]() ラーメン横綱平野店でラーメン定食690円に唐揚げ350円をつけて、BOX席で小一時間仕事。 レジでお支払いしてふと横を見たらガリガリ君のソーダとコーラ売ってるやん。 久々にラーメンを食べて、葱は九条ではなさそうな葱であれ?とは思ったが良いお味で、 けどやっぱりガリガリ君はお口直しの最先端ですね〜。唐揚げコーラ定食1090円ごち! |
![]() 復刻版のコーラを発見したので、みつ星製麺所@阿波座で激旨ラーメンを食べた後のデザートに買ってみたわけです。 まぁ#4のコーラとほぼ同じ味(実際は全く同じはず)でしたけども、桜の咲いた公園を眺めながら冷えたガリガリ君を頬張る初夏のひとときはなかなか。 |
![]() 待ってました!元気ドリンク味。 川のせせらぎと、紅い橋。緑と木漏れ日。そして、ガリガリ君。 なんだか元気が出てくるのは気のせいではないはずです。 |
![]() 意外と初登場のソーダですが、いきなり富士山頂です(^^) ある意味、元気ドリンク味よりも元気が出ちゃう絵ですよね。 このような有り難いご来光のことを「ガ来光」と呼びます。 これをお読みのあなたにも、ガリガリ君のご加護がありますように……。 |
![]() ファミマにはソーダしかなく、100円ローソンにはガリガリ君はなく…… たどり着いたがローソン。 梨、獲ったどーーーーーーっ!! 的な感じでガッツポーズ\(^o^)/ やはり夏は梨から始まりますね。 |
ガリガリ君普及協会TOPへ |
Copyright© ガリガリ君普及協会 |