楽しみに買ったガリガリ君を食べ忘れ、気づいた時には溶けきっていた……。 ガリガラーなら一度や二度は通る道ですよね。 まぁ普通なら冷凍庫に入れて凍らせていると思いますが、もしも冷凍庫が使えないような、例えば富士山頂で食べたい時ってどうしますか?? そんなあなたのための冷凍術です、どうぞ★ ![]() ドラッグストアに行けば、たくさんの種類の 保冷グッズがあると思います。 まぁ色々と試しましたが、2015年9月現在では、 フマキラー社製 ゴキブリ凍死ジェット を推奨させて頂きます。 何と言っても、 殺虫成分ゼロ、食品回りでも安心! これがでかいです。 食品回りというか、ほぼ食品そのものにジェットしますからね。 あとは、温度です。 マイナス力が他と違いますので。マイナス75度はおおげさとしても、パワーは十分です。 ![]() まず、溶けてしまったガリガリ君を用意して下さい。 ![]() 吊り下げて持ってくださいね。 冷凍ジェットが手に当たらないように。 ![]() 連続で10秒〜30秒ほど吹き付けていると、霜が降りてきます。 なんだかいつもより美味しそうに見えますよね!!(気のせいです) ![]() 袋の上から開けて見てください。 さすがに袋に近い外周の一部しか凍りませんが、 ![]() ガリ棒ですくう事も可能です。 ![]() こんな感じ。(画像はソーダ味です) ![]() 富士山でぶっつけ本番というのもあれなので、地上で実験をした際に、他の商品だとあんまり凍らなくてイライラしてしまい、こんな感じでぶちまけてしまいました(笑) (ガリガリ君を凍らせるという目的における)フマキラー社最強伝説の始まりです。 ![]() この術を駆使して、富士山頂(標高3700m以上)でもガリガリ君を食べることができました! みなさんも是非、色々な場所でガリガリ君をほおばってくださいね〜☆ |
ガリガリ君普及協会TOPへ |
Copyright© ガリガリ君普及協会 |