味の名門
■三室戸店■(京都宇治三室戸)【04/05/15】
営業時間:11〜28時 年中無休 駐車場:10台以上
特製ラーメン580円(学生は無料で大盛り可)
特製とはこってりという意味ですが、こってりの印象としては天下一品に近いです。
チャーシューを頼むと薄切りチャーシューがどんぶりをふたして出てきました、昔の話ですが。
04年5月現在では大根キムチが食べ放題です。たまに高菜になっていた時期もありましたが個人的には高菜大好きでした。でもキムチのレベルも高いです。ラーメンよりもそれらが目立っているというのも気になります。
麺は細めのストレートで、とろっとしたスープがよく絡みます。学生は無料で大盛りできるので尚すばらしいです。
こういう濃いとんこつ系鶏脂味にはネギが合いますが、ネギも入れ放題なのでこれまた親切です。
スープを放っておくと、脂がやがて油プリンになります。5分ぐらいでなりますが、それを食べるには勇気が必要です、コラーゲンたっぷりです。
店内でゆっくりしたい時にはここですね、掘っていない座敷です。
また、店外の自販機はすべて100円なので、学割で大盛り100円を浮かした代わりに懐かしの「力水」を飲むのが通だと思います、意味不明です。(釈迦部)
スズキ:80 釈迦:64 hass:50 mo:70 a-n:24 ヒロマス:38
ぱちんこ村らうめん
(槇島旧24号線沿い西側、近鉄小倉より北へ500m)【04/03/30】
ギョウザ250円・ライス150円・他ラーメン各種600円・鶏唐揚げ400円・キムチ200円
定休日:年中無休 営業時間:11時〜24時 駐車場:20台以上
ラーメン(醤油)600円
複合施設で相乗効果、パチンコ勝ったらカレーライスも頼んじゃおう・・・(寂)
ラーメンだけでなくカレーライスなども手がけて、ラーメン屋にならないように頑張っている。
お客のほとんどはパチンコ客だろう。閉店真際に行ったのでごはんは残り1杯分しか残っていなかった、注文数予測の精度は高い。
壁の引っ掛けには、湯切りざるの代わりにタイガースの帽子がかかっている。
帽子で麺の湯をきる気か!?調理器具よりも阪神グッズを大切にするラーメン屋。暑い(店内が)。
(食事メンバー:山Z・キッシー・スズキ・釈迦)
百万石(久御山ジャスコ付近)【04/02/01】
ラーメン並600円
醤油ラーメン嫌いのための入門店。卵を混ぜたかのような薄いスープが特徴。
醤油ラーメンはそれほど好きではないので、濃い濃い醤油ラーメンには低い評価をしてきたが、ここの醤油は過去最高に薄い!そこが短所で長所。
しかもあっさりしているわけではなく、比較的分厚い焼豚がこってりとのっている。チャーシュー麺でもないのに、ほんのり甘い焼豚が多く入っているところも良かった。スープが薄い分、肉とネギの味が活きている。ここも短所で長所か・・・。
醤油ではミスターラーメンをしのいで1位に輝いたかも。
釈迦:79
ラーメン四天王(京都伊勢田)【03/01/??】
雰囲気がいい。味は標準の味噌ラーメンで特徴はこれといってない。特にもう一度行きたいわけでもないが、悪い点もない。あえて思い出すならば、肉が甘かったよぅな気がする。水にレモンが浸かっていた。
mo:? 釈迦:49
キャプテン(京都府京北町)【03/05/10】 水曜定休

みそ猪ラーメン1200円 と みそとんこつ猪ラーメン1250円
「トンネルを抜けると其処はキャプテンだった」
↑ほんとこんな感じ、山奥のトンネル抜けたとこに位置します。
シャブシャブ良かったですよ〜。はるばる「北の外れ」まで行った甲斐がありました。定休日じゃなくてよかった…♪
猪ラーメン、値段の高さはラーメンから漂う異臭とみた。確かに味も臭いも違う。あっさりしてるなぁ(笑)、と一緒に言った人と意気投合。
猪鹿餃子もあるよ。においが売り、としか言えない。猪と鹿の違いはにおいだ。臭う度:鹿<猪。
まぁ自分からお勧めはしないが、今から行く人には「ええんちゃうか」ぐらいのお店でした>一同
ちなみに一緒に言った人の評価は「美味さ+場所−交通事情」によって計算された「6+7−0.5」の結果らしい。
ヒロマス:74 釈迦:70
ラーメン横綱
■久御山店■ (京都久御山1号線沿い)【03/11/01】
マトリックス・レボリューションズの世界同時公開、日本は午後11時ってのを初日から見に行った帰り・・・ではなくて、その予約のために4日前に見に行ったキル・ビルの帰りに食べた。ジャスコの映画館のおかげで帰りは寄ることが多くなってきた・・・
横綱は昔のイメージと変わって美味しいお店。特にネギが際立っておいしい、1かごは1人で食える。ネギ入れ放題なところがまたいい、安もんやけど☆
小さい器に一杯一杯スープが入って出てくるから多く見えるイリュージョン付き。
お好みで練り唐辛子を溶かすとやばいことになる。
釈迦:67 mo:ネギ 誠:「キル・ビルはまじで最悪」
豊養軒(京都大学宇治研究所入り口前)
ラーメン450円
学生をターゲットにした安めで量の多いメニューが多い中華料理店。
ラーメンは専門ではなく、こだわりは感じられない。
どこかインスタントのようなところがあるが、食材は他の料理に使われるもやしとネギに薄切りチャーシュー。スープは「いたって単純な醤油」という印象。
ラーメン定食にはから揚げご飯がついてきて、お腹が膨れる。(釈迦部)
スズキ:45 釈迦:37
らーめん室