釈迦部屋 | わたし(shaka)に関わる全ての人達への感謝の印 |
私を漢字一字で | 進 大 車 輪 真 進 変 麺 登 笛 |
HN | shaka → その前は漢字で「釈迦部」。でっくんがshakaと呼び出した |
生年月日時分秒 | 約1983年04月22日16時1分32秒 |
好きな場所 | その時に住んでいるところ(引っ越しても同じ) |
視力 | 回復したいですほんまに |
尊敬する人物 | 星新一氏、多胡輝氏、身近な人など多数 |
こだわり | 「万物はおかずである」・・・ご飯が好きですから |
嫌いな物 | 全てを愛そうと努力しています(酒と煙草以外ね♪) |
推奨企業 | 任天堂とEAとセガ… |
歴史的TVゲーム | スマッシュブラザーズ、ゼルダの伝説〜時のオカリナ、桃鉄、メダルオブオナー |
宝物 | 手紙、経験など人からもらった過去、ガリガリ君当たり棒 |
学歴 | 京都府山科自動車教習所卒業 |
はまった小説 | 星新一さんの作品 |
好きな笑いの漫画 | 浦安鉄筋家族、ぴゅーっと吹くジャガー、ラッキーマン |
好きな漫才ボケ担当 | フットボールアワーの暗い方・スピードワゴンの暗い方 |
笑いの目標 | 上品な島田紳助さんと知的な松本人志さん と ダンディー坂野さん |
印象的な出来事 | 忘れた |
いいなと思う日本 | 箸、盆踊り、こたつ、着物、回覧板、温泉、酒目当てやない花見、サムライ! |
あかんな思う日本 | 形骸化したもの達、制服制度(スカート寒い)、鎖国性、平和やと思い込んでるとこ |
特技 | ![]() |
家紋 | らーめん室の背景画を参照 |
TV番組 | 世にも奇妙な物語 |
色(好←→嫌) | 緑白橙←→灰 |
ドラマ | 「ショムニ」の右に出るものなし |
好きな言葉 | 好き |
好きなルー語 | セイ出しっぺ、十人テンカラー、ティー道、ポテト焼酎、トゥギャザー |
対応言語 | 日本語(メイン)、ルー語(サムタイムス)、英語(リトルビット)、広東語(数ワード) |
癖 | 暇があれば体を揉む・筋を伸ばす、口笛を吹く |
花 | 紫陽花(あじさい)・しろつめ草 |
学(生呼ば)わり | 最後に間違われたのは32歳と2週間@いきつけの散髪屋by見知らぬ店員 |
同世代 | 二宮和也(嵐)・ベッキー(好感度TOP)・琴奨菊(力士) ・綿矢りさ(小説家)・バービー(YESフォーリンラブ)・小倉優子(宇宙人) ・小保方晴子(窃盗)・矢口真里(不倫)・金正恩(宇宙人) |
略歴 | 会長:風林登山会・ガリガリ君普及協会・闘納豆会・闘牛乳協会 室長:らーめん室・ピクトさん室・テルマエ音楽室 |
心がけ | 臨機挑戦(如何なる状況下でも決して妥協することなく挑み続けたい) |
TV出演歴 | いきなり!黄金伝説。(たいめいけん前でドランクドラゴンさんとトーク:テレビ朝日) のど自慢予選会(精華町にてGReeeeNのキセキ:NHK京都) ガイアの夜明け(キングジムさんの商品開発の協業先として:テレビ東京) めざましテレビ(中之条ビエンナーレの寿司ネタシーン:フジテレビ) |
職務経歴 | 家庭教師(志望校合格率100%。派遣会社が倒産して自由契約となり、未払いもあったが、直接契約で拾ってもらった思い出の仕事。通算1名ですが。元気かな悠大くん。) 治験(何の病気の薬のためか忘れたけど、とにかくあれは堕落した人にはぴったり。この仕事中(入院中)に留年決定したし。まぁ社会貢献してるんですが、そんな気分には到底なれない楽な環境。今頃、薬が世に出てる事に祈ります。) パナ○ニックのエアコン組み立て(ライン仕事、腰が痛い、単純作業は苦手やね。) お○べの製造(徹夜のニッキ臭地獄。生地を機械に入れたり、焼けた八つ橋を検品したりという孤独な立ち仕事。) ア○タのごはん炊きやお膳の準備など(一升炊き(十合)とか初めてで、重いし熱いし。ガスで炊くから電気ほど簡単ではないし。団体客相手の商売は大変やね〜。) コンテナ作業員(フォークリフトの爪に乗って2階のコンテナに上がって荷物を下ろしたりとか、まぁ現場ってのは色々と危険なことやってんのやなっていう事を学んだ。あと、コンテナを運ぶトラック運転手のバック技術の高さに感激した事を今でも覚えてる。) ミル○本社のダイレクトメール制作作業。 ア○ナ商事の作業(DM制作とかなので色々な住所とか委託仕事が見られるから、秘密保持の誓約書を書かされた。) 交通量調査(八幡市とかの田舎道で、徹夜やから交通量も少ないし、寒くて指がかじかんだ覚えが。) 個人の引越屋手伝い。体力と、荷物を壊さないようにっていう事以外は色んなお宅を見られて楽しい。おっちゃんがくれる缶コーヒーとか、そういう普通の事が当時は働いた感をもらってた。) 精密部品のハンドプレス製造(先輩女性でめちゃくちゃ手が早い&歩留りの良い人が居て、その人のスピードや正確性を常に目標にしながら通算数十日は働いた気がする。もう一人の先輩女性を好きになって、貯金がなかった当時の俺からしたら2日分の給料にあたる12,600円(消費税5%かぁ)の黒い日傘を伊勢丹で買ったのは自分としてはすごい情熱やったと記憶している。) 駐車場の集金と車の入れ替え(鍵を預かってるから、車の入れ替え(3列×3列とかの狭さ)と称して色んな車に乗れるのが面白かった。レクサスが2005年に国内で生まれて間もない頃にレクサスが来た時は写真撮ってしまったりとか。外車は少なかったなぁ。) 水産の冷蔵倉庫(ニッキと同じで、魚臭との闘いもあった。時間の感覚がなくなり、発泡スチロールを運んだり行き先の仕分けしたりだったような。) 学習教材の訪問販売(基本はインターホンで断られるから、玄関でお茶までくれたご家庭のことは位置まで覚えてる。) 産廃処理場の仕分け作業等(とにかく臭いのと汚いのと、でも肉体労働って仕事が終わると、なんか働いたな〜って感じが一番ある業種やった気がする。ボウリング場からの産廃でボウリングのボウルとピンとがゴミ山の裾にあって、勇気を出してくださいと言ったら「好きなだけ持っていけ、むしろ全部持って行って欲しい」と冗談いわれた記憶がある。今思えばそらそうやわな。) ヤ○ト運輸の冷凍倉庫(夏の格好で現場入りしてから冷凍やし寒いでって聞いてびっくりした時もあった。とにかく時間の感覚が奪われる。寒さと物量の多さ。お中元とお歳暮ではクール宅急便のものは止めましょう! スーパーの催し物会場の売り子(ざるに入れた小銭から釣り銭を渡したり、ちょっと任されてきたら、抱き合わせでおまけしたりとか、地域の人とのコミュニケーションもできて、八百屋になったような、なんだか新鮮で昭和で、楽しかった。) 大○百貨店の催し物会場の什器搬入、搬出(マネキン運んだり最初は楽しかったが、人海戦術で、自発的に動きよらん奴が出てくるのがこの手の仕事の良くない所。正社員なら評価で差がつくかもしれんが、派遣労働者はその場だけやし給料は変わらんから楽したがる奴が多すぎる。闇の一つ。) ピザ屋のデリバリーは面接と適正診断で落ちました。やりたかった。引越屋的な色んなとこに行ける楽しさと出会いを求めていたのかなたぶん。 あと、ラーメン屋もやってない、なぜだ。 多分他にもいくつか忘れてる仕事もやったと思うし、色んな事を感じながら仕事をしたけど、色んな立場の労働者達の気持ちや自分の適性もわかった気がするし、派遣労働って結論としては悪く無いと改めて思った。 |
時代 | 背景 |
---|---|
思い出部屋 | 後で笑えへん過去などあらへん♪ |
小学生やった頃 | 大阪府箕面市小野原での穏やかな日々 |
中学生やった頃 | 3年間香港太古城での生活でした |
高校生やった頃 | 京都府宇治市に住んでました、宇治市最高! |
自分の自分による自分のための辞書 経営ネタ 経営者としてのヒント集 ゴルフネタ 【全体】 ・前傾姿勢を保つ。(トップ防止) ・打つ前に肘の折れ目を空(上)に向ける(外にひねる)と玉衝撃に強くなり方向性も出る。 ・常にスライス気味にして安定させる。(下半身主導) ・左膝を左後ろに引くイメージ、右膝や右肩は前に出さず、頭も右下に押し込みトップ防止 ・右手首は左にひねりながら地面を叩きにいく感じ。 【パター】 ・ボールは左かかと前、左体重で。 ・パターは左手の人差し指をかぶせる。(左ひっかけ防止) ・ストロークで打つ。手首を使わない。腕を外向きにひねって関節を空(上)に向けて棒に。 【アイアン】 ・右手は常に左手の上側。ハンドルを左に切って上げ、さらに左に切りながら下ろすイメージ。 ・アプローチはパターの延長。両腕とも曲げない。頭位置も下半身も固定。 ・左手で引っ張る、左おしり引く、スライスの意識でちょうど。 ・ダウンスイングが早くなる傾向あり。ジャスティンローズがお手本。 ・頭の上下運動など軸のできていない酔拳みたいなのはNG。でも腕を鞭にはOK。 ・バックスイングのトップでできた腕の形を維持して下半身で回して下ろす。 【ドライバー】 ・右足の前ぐらいにヘッドを置く。その意識でちょうど上がりながらボールに当たる。(トップ防止) ・トップ癖なのでティーは高めに。 カラオケで歌いたい曲 ・ケツメイシ:旅人、涙 ・バンプ:sailing day、go、ロストマン、花の名、Hello World ・GLAY:a Boy 〜ずっと忘れない〜、pure soul、ここではない、どこかへ ・Alexandros:ワタリドリ ・B'z:ultra soulなど ・槇原敬之:どんなときも、SPY ・19:あの紙ヒコーキくもり空わって ・10-FEET:ヒトリセカイ、太陽4号 ・Mr.Children:終わりなき旅、HANABI 聞きたくなる曲 ・バンプ:オンリーロンリーグローリー、アンサー、ファイター ・Mr.Children:口笛、光の射す方へ、HERO、Sign、GIFTなど ・MISIA:Everything、名前のない空を見上げて、心ひとつ、果てなく続くストーリー、つつみ込むように…、忘れない日々など 同世代ネタ ・二宮和也:とりあえず嵐なので知名度は高いやろうしトークには使えるはず。 ・小倉優子:これもまぁまぁ知られている。2015年現在では。 ・琴奨菊:いつ引退しちゃうかな・・・名力士。(2015年掲載) →2016年初場所でついに優勝!と思ったら、その後約2年、勝ち越すのがやっとが続き…。 ・バービー:お笑い芸人ですけど?意外と息が長いよ。イエス・フォーリン・ラブ! →2018年にはファッションモンスターとしての地位を確立! ・綿矢りさ:同じ京都出身でもあり、話し相手次第では使える。当時最年少芥川賞作家。 ・矢口真里:2015年、今だけ通じるネタですな。連れ込み不倫で一世風靡。 ・小保方晴子:この人も今年ぐらいまでか知らんが、研究者やしまたいつか成果を! ・ベッキー:安定ですな。好感度ランキング?も上位らしいし。 →2016年にゲス不倫でテレビから消え、2017年大晦日にガキ使でタイキックされる始末! ・金正恩:絶対安定。まぁ死ぬまで使えるネタと思われる。知名度No.1かな(笑) 1983年生まれに100の質問 に答えてみました、22歳の時です。 夢を語れ -いつか“釈迦部屋”という会社(?)ができるとしたら・・・を列記- 140412 全国制覇 いつかは全都道府県に訪れてみたい。その次は全国(世界)に。全宇宙はお断り。 現時点で未訪問な県は以下。 高知・新潟・茨城・山形・福島・秋田・岩手・青森の8県。 新潟だけはスキーで妙高にだけ行ったが、あれは新潟に行ったことにはならん^^; →180203:高知は2017年に訪問。ありきたりやけど鰹が美味かった!後7県。 110123 茶園 おばあちゃんの古里、職場方面でもある栂尾に茶園を作る。 畑に色んなものを混ぜたりして特徴ある品種を発明する。 闘茶会を催し、茶園・製茶見学と併せて観光にも寄与する。
100430 ラーメン屋
100315 おにぎり屋さん
100315 個室ボウリング店 |